葉山の最近のブームは、
食後のコーヒー!!
どうも!ヒーコーとラーコーが、
好きな葉山です(笑)
今日は、そんなコーヒーの話。
そう!実は…
今日、10月1日は…

「コーヒーの日」!!
皆さん、ご存じでしたか?(^^)
僕は今朝、知りました!(笑)
なぜそういうことになったのかというと、コーヒー国際協定によって、コーヒーの新年度は10月から。 それで新年の到来をお祝いして、この日が 「コーヒーの日」になったそうです!!
「コーヒー年度」では10月1日が元日に当たります。 「コーヒー年度」が10月にはじまるのは、世界一のコーヒー生産国、ブラジルの生産状況に関係しています。ブラジルのコーヒーの生産量は、世界の全生産量の約30パーセント。そのためこの国の収穫高や品質は、世界のコーヒー市場の動向に大きな影響を及ぼします。そんな事情から「コーヒー年度」は、毎年9月にほぼすべての収穫を終えるブラジルのコーヒー栽培のサイクルに合わされているわけです。
10月1日以降に収穫されたコーヒー豆は「ニュークロップ」と呼ばれます。クロップとは「作物」という意味で、「ニュークロップ」はお米でいうと「新米」に相当するそうです。
(Cairn CoffeeさんのHPより引用)
なんですって!!
個人的には、
10へぇ~中の7へぇ~でしたね!!
懐かしいわ!(笑)
それと何かのテレビ番組情報ですが、
寝る前に、カフェインを取ると、
朝の目覚めが良くなるらしいです!!
試しにやってみると…
めっちゃ目覚めが良いです\(^^)/
なので、葉山は最近、寝る前にも、
必ずコーヒーを飲みます(笑)
あくまで個人の感想ですが、
またまた~と思ったそこのあなた、
ぜひお試しあれ!!
ということで、皆さん、今日は…
ランチの後や3時のおやつ、
はたまた、寝る前の一息に、
ぜひ、コーヒーを!!
密かに、雑学王をめざしている
葉山のちょっとした小話をした、
そんな一日でした(笑)
では、また明日~