今日は、最近読んだ本を
勝手にご紹介!!
今回は…

「向日葵の咲かない夏」道尾 秀介
(新潮文庫)
あらすじ…
夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。(本書の背表紙より)
ということで、前に買ってあった、
この本を読んでみました~
サスペンス、本格ミステリ、推理小説、
ホラー…どのジャンルも、あてはまり
そうな独特な世界観が広がる作品。
小学四年のミチオと三歳の妹ミカが、
S君の謎に包まれた死を解明していく
のですが…
その展開には、
輪廻転生が出てきたり、
人間の真理が描かれたりと、
とにかく深い話。
そんな物語を進めていくのが、
小学四年生と三歳の妹なのだから、
はたまた不思議なんです。
そして、ラストには、まさかの…
おっと、危ない!(笑)
気になって頂けたら、
ぜひこの本を読んでみて下さい!と
もったいぶるよね、葉山だった、
そんな一日でした(笑)
では、また明日~
Android携帯からの投稿