今日は、昨日観劇して来ました、以前
「池袋レインボウズ~season1~」で
演出をして頂いた清水 宗史さんの
舞台について書かせて頂きます~
その舞台とは…
X-QUEST 2013 SUMMER PERFORMANCE
『ミハルの人魚─戦慄の人間ミキサー!─』
in 下北沢・駅前劇場
そこでは、“人魚の肉を食べると不老不死となる”という伝説が信じられていた。 人々は群がり、争い、時には愛する人を傷つける日々。やがて、狂気が最高潮に達した時、ついに“伝 説”と対面するのだがそこには・・・。異形に魅了され、翻弄され、やがて沈む至極の愛のストーリー。この夏、エクスクエストが世界に放つ命へのラブレター。
※ミハルについて・・・三春町=福島県中東部、田村郡の地名。阿武隈(あぶくま)山地の西麓に位置する。
「梅、桃、桜の花が一度に咲き、3つの春が同時に来る」という謂われが名称の由来。 山間から「見張る」に因む説もある。
ということで、観させて頂きましたが
、もう一言で、とにかく面白かったで
す!!
宗史さんの所属するX-QUESTさんの
舞台は今回で2度目の観劇だったんで
すが、やはり笑いあり、ダンスあり、
殺陣ありと、とにかく、見所が盛りだ
くさんなんですよね~
さらに、今回、観ていて特にすごいと
感じたのは、台詞の量。
一人芝居が始まったのかと思うような
なが~い台詞をスラスラと(もちろん
プロですから)おっしゃっている宗史
さんの姿を見て、さすがだなぁと感心
しました。
面白さはもちろん、それ以上に、
学ぶべきことがたくさんあった舞台で
したね~
舞台後、外へ出るともう辺りは暗く、
なにやら、懐かしい曲が聞こえてくる
ではありませんか?
そう!盆踊り!
ここ何年も、生で盆踊りを見てなかっ
たので、その太鼓の音に懐かしさを感
じましたね~
思わぬ盆踊りを背に、いつの日か、
宗史さんと同じ舞台に立つことを心に
誓った、そんな一日でした。
では、また明日~
Android携帯からの投稿