今日は、最近見た映画を
勝手にご紹介!!
今回は…
「BOX 袴田事件 命とは」
昭和41年に発生した、いわゆる「袴田
事件」。死刑確定後の現在もなお、
冤罪を叫び再審請求が続けられている
事件を映画化。
監督は、『愛の新世界』や『光の雨』
で知られる高橋伴明さん。
出演は、萩原聖人さん、
新井浩文さん、葉月里緒奈さん、
村野武範さん、保阪尚希さんなど。
あらすじ…
昭和41年6月30日未明、静岡県清水市で味噌製造会社専務の自宅が放火され、一家4人が殺害された。警察は、従業員で元ボクサーの袴田巌を容疑者として逮捕、連日、過酷な取り調べを行った。そして、拘留期限の3日前、自白にこぎつけるが、裁判では犯行を全面的に否認。裁判官の熊本は警察の捜査に疑問を抱き始める…。(goo映画より)
この映画の見所は、何と言っても、
人を裁くことの難しさと命の尊さ。
実際にあった事件を題材にしている
だけでなく、今もなお、再審が求めら
れ、冤罪の可能性がある事件だけに、
人を裁くということがどれだけ困難な
ことなのかを考えさせられた作品です。
そして、また裁かれる人の命の重さに
ついても、尊さを感じました。
最後に、考えさせられた、
感銘を受けた、セリフを!
「人を裁くというのは、同時に、自分も裁かれるということです。」
では、また明日~
Android携帯からの投稿