映画が好きです。part121 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、最近見た映画を

勝手にご紹介!!


今回は…

「シムソンズ」


“氷上のチェス”とも呼ばれる競技

「カーリング」。北海道のオホーツク

海に面した“ホタテと遺跡とカーリン

グの町”常呂町から誕生した、カーリ

ング女子日本代表『シムソンズ』の

結成までを実話に基づきコミカルに

描いた、感動青春ストーリー。


監督は、佐藤祐市さん。


出演は、加藤ローサさん、

藤井美菜さん、高橋真唯さん、

星井七瀬さん、大泉洋さんなど。


あらすじ…

北海道・常呂町。地元の高校に通う3年生の和子は、夢中になれることのない退屈な毎日を送っていた。そんなある日、長野冬季オリンピックのカーリング代表選手であり、町の英雄でもある憧れの真人にカーリング経験者だと勘違いされた彼女は、勧められるままチームを作ることになる。メンバーは、親友の史江と牧場の娘・菜摘、唯一の経験者である美希。そして、コーチとしてやって来たのは、真人ではなく、漁協の作業着姿もむさ苦しい平太と言うオッサンだった…。(goo映画より)


この映画の見所は、何と言っても、

仲間との絆!!


カーリングを通し、様々な壁をチーム

で乗り越え、一致団結していく姿には

思わず、応援したくなりましたね~


また、ちょっと話がズレますが…

これを見るとカーリングのルールが

わかるので、そういった意味でも、

楽しめます(笑)



最後に、考えさせられた、

感銘を受けた、セリフを!


「絶対、後悔しない今にしよ。」



では、また明日~


Android携帯からの投稿