読書も好きです。part45 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、最近読んだ本を

勝手にご紹介!!


今回は…



「教育原理」寺下 明


内容…

なぜ、人間には教育が必要なのか?教育を成立させている要因と、教育活動を支え、動かしている本質を追究し、これからの教育のあり方を考えるために必要な基礎理論を提示する。(「MARC」データベースより)


ということで、今回は教育についての

この本を読んでみました~


教育とは何か?という根本的なところ

から始まり、現代社会と教育のあり方

まで、教育に関する様々なことが

書かれているのですが、とても興味

深い内容でしたね。


というのも、僕は、今は俳優をやらせ

て頂いていますが、それまでは、教師

になりたいという、もう一つの夢が

ありまして、元々、教育に関して興味

があったんです。


本書に書かれている内容は、様々な

文献などに基づき、専門的な用語が

使われているので難しい部分はありま

すが、実に勉強になる一冊でした。



今日、様々な教育をめぐる問題が起き

ていますが、大人である僕らが今の

時代にあった教育のあり方を考え直す

必要があると切実に思った、

そんな一日でした。



では、また明日~


Android携帯からの投稿