映画が好きです。part102 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、最近見た映画を

勝手にご紹介!!


今回は…

「長州ファイブ」


長州五傑(長州ファイブ)と呼ばれ、

幕末に長州藩から派遣されてヨーロッ

パに秘密留学した、井上聞多(井上

馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊

輔(伊藤博文)、野村弥吉(井上勝)

の5人の長州藩士の渡航前後の様子を

描く。


監督は、『地雷を踏んだらサヨウナ

ラ』『アダン』など常に実在の人物を

生き生きと描いてきた五十嵐匠さん。


出演は、松田龍平さん、

山下徹大さん、北村有起哉さん、

三浦アキフミさん、前田倫良さん、

寺島進さんなど。


あらすじ…

尊王攘夷の気運が高まる幕末、外国を排斥するだけでは何も変えられないと敢えて敵を知る道を選んだ若き長州藩士の5人は、死罪も覚悟で英国へ密航する。ロンドンで英語を会得しつつ大学で学び、それぞれが興味のある分野の技術や知識を貪欲に吸収していく。やがて、造船技術を学ぶため単身グラスゴーに向かった山尾は、手話を駆使して働くエミリーに出会うのだった…。(goo映画より)


この映画の見所は、何と言っても、

日本を変えようとした5人の長州藩士

の熱い想い!!


200年以上の鎖国により、文明の発達

が遅れた日本。そんな日本を変えなく

てはと立ち上がった長州藩士たち。

見ず知らずの異国の地に、たった5人

で乗り込み、そこで技術を学ぼうとす

る勇気に、偉大さと尊敬の念を抱きま

したね~


こういった人々がいなければ、私たち

の今ある生活はなかったのではないか

と改めて感じさせられた作品でした。


また、それと同時に、今を生きる私

たちが、今の日本を変えていかなけれ

ばならないと強く思いました。



最後に、考えさせられた、

感銘を受けた、セリフを!


「わしらが日本を変えてやるんじゃ。」



では、また明日~


Android携帯からの投稿