今日は、最近見た映画を
勝手にご紹介!!
今回は…
「突入せよ!あさま山荘事件」
長野県軽井沢町で1972年2月19日から
2月28日に起きた、連合赤軍・あさま
山荘事件を映像化した作品。
当時、事件を担当していた佐々淳行が
書き記した 著書『連合赤軍「あさま
山荘」事件』を映画化した本作は、
事件に関わった警察官達の思いや姿、
警察庁と長野県警との水面下での対立
、そして東京にいる警察庁幹部と長野
の現地に居る佐々淳行との意見の対立
を描いたヒューマンドラマ。
監督は、原田眞人さん。
出演は、役所広司さん、
宇崎竜童さん、椎名桔平さん、
天海祐希さん、伊武雅刀さん、
藤田まことさん、など。
あらすじ…
1972年2月19日、あるニュースが日本中を駆け巡った。それは連合赤軍が軽井沢の別荘地にある「あさま山荘」に管理人の妻を人質に捕り立てこもったのだ。後藤田警察庁長官の命により、現場の指揮を取ることになった警察庁警備局付監察官・佐々淳行は、長野県警と共に雪と氷に閉ざされた現場で人質救出の作戦を練る。しかし犯人グループはライフル銃で必死の抵抗を図るのだった…。(goo映画より)
この映画の見所は、何と言っても、
実際にあった事件が元にされている
こと!!
とにかく、こんな事件が実際にあった
んだということに驚きを隠せなかった
ですね~
今では考えられないような事件だなと
率直に思いました。
また、この映画のキャスト陣の豪華さ
にも驚きでした。
最後に、考えさせられた、
感銘を受けた、セリフを!
「ヘラクレスの選択だと思え。」
では、また明日~
Android携帯からの投稿