今日は、最近見た映画を
勝手にご紹介!!
今回は…
「さや侍」
「大日本人」「しんぼる」に続く松本
人志監督の長編3作目。
侍でありながら鞘しか持たない父と、
その不甲斐なさに反発する娘の姿を
描く。
出演は野見隆明さん、熊田聖亜さん、
板尾創路さん、柄本時生さん。
あらすじ…
伊香藩水位微調役であった野見勘十郎は、侍として戦う事をやめ脱藩、娘のたえを連れてあてのない逃避行を続けていた。彼は刀を捨て、腰には鞘のみを差しており、そんな父に対したえは反発していた。懸賞金がかけられた勘十郎は、多幸藩の追手によって捕らわれの身に。そんな勘十郎に対し多幸藩主は奇抜な試練を与える。それは、笑顔を忘れてしまった若君を笑わせる事が出来れば無罪放免、できなければ切腹というものだった…。
この映画の見所は、何と言っても、
松本人志さんが描く独特な世界観!!
今までの二作品とも見てきましたが、
今回のこの作品も期待を裏切らない、
おもしろさでしたね~
父と娘の絆だったり、武士としての
生きざまをしっかりと描きながら、
さらに、そこに松本さんらしい笑いが
入っているというのは、見ていて感心
させられました!!
最後に、考えさせられた、
感銘を受けた、セリフを!
「刀が無くても、人は闘えるの。」
では、また明日~
Android携帯からの投稿