ご挨拶にて。 | 奇蹟を祈って。

奇蹟を祈って。

生きている事は大変だけど、それでも救いがありますように。

人生に負けませんように。

おひさしブログ。


色々あって放置に...。


ご心配をおかけしてごめんなさい。


またご訪問もできずごめんなさい。


なんともうだうだな日々ですが。


一応元気にしております。


ミャンマーの同僚さんに教えて貰ってモニ?なる麺料理を作ってみました。

煮るとか焼くとか、まだ日本語の意思疎通が難しいので、材料を聞いて調理の仕方はてきとーですが。

近からず、遠からずみたいな所かな?

刻みニンニクと玉ねぎの粗めのみじん切りをナンプラーで炒めて、鶏肉を投入、鳥のあぶらで出汁をとる。

お湯をいれて、人参、エリンギ、自家製ピーナッツ辣油メンマをいれる。

調味料はレモン汁、唐辛子、塩、鶏ガラ素、味の素。

(ミャンマーの人は酸っぱ辛いのと日本の味の素がお好き?)

最後に溶き卵を流し固めて、おいナンプラーでスープは完成。

麺はラーメンでも春雨とか、お好みで、今回はラーメン。

最後にパクチーを盛って完成です。

ナンプラーとか、パクチーとか、人によっては苦手かもしれないけれど。

僕はどちらも好きなのでとても美味しいモニになりました。

鳥のお出汁が濃厚な酸っぱ辛い麺。

食欲が落ちがちな夏には良いのではないかなと?


自家製ピーナッツ辣油メンマ。

筍を茹でてアク抜きしたら、砂糖、みりん、お酒、醤油、ごま油、ピーナッツ辣油で炒めて冷蔵庫で味をしみさせた、やめられないとまらないメンマ。

モニの中にいれました。

どちらもとても美味しかったので皆様へもどうぞ。

相変わらず、生きてるのがめんどくさく。

職場から離れて1人放浪の旅にでたいなと思ってしまう日々。

(職場の人達はいい人たちだけど....。それでも色々あるある。)
昨日の夕方。

春風にそよぐ鯉のぼり。

儚くも綺麗でした。