#頼れる部屋干しアイテム | お得な生活

お得な生活

普通に真面目に過ごしていても一般人は損するばかり!

本当は真っ青な空、太陽の下でぱあっと空間いっぱいに洗濯物を干したいよね。

テレビの洗濯洗剤みたいなのあこがれる。

でもねえ、ふりぷが住んでるのは北陸なんすよ。

 

ピーカン晴れなんてほとんどなくて、

雲が垂れ込め、雨もよく降る。

冬になれば雪も降る。

 

さらに、花粉!

そのうえ、黄砂!!

アレルギー持ちが多い我が家としては、

下手に外に洗濯物干したら、鼻水ズルズル、グジュグジュになっちゃう。

洗濯物はどうしても部屋干しになっちゃいますよね。

 

 

しかし、頼れる部屋干しアイテムかー。

そんなもんないなあ。

 

灯油ファンヒーター全開とか?

けっこうあったかくなっても洗濯もの乾かすためにヒーター使ってますよ。

タンクの灯油を消費できるので一石二鳥。

 

あと、ウチは電気温水器使っているので、

そのそばに突っ張り棒設置して洗濯物干したりしますね。

 

あ、じゃあ、突っ張り棒が頼れる部屋干しアイテムになるのかな。

干しすぎると、重さで落下しちゃうからあんまり頼りにならないけど。

 

他の人たちの記事読んでみると、

除湿機やサーキュレーター、扇風機なんかが人気みたい。

なるほど。除湿機は想像できるけど、

サーキュレーターは知らなかった。

 

サーキュレーターわざわざ買うのもなんだから、扇風機試してみよっかな。

 

頼れる部屋干しアイテム

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する