激ウマ♡じゃがいもとツナのハニーマスタードチーズ レシピブログアワード2017 | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

ドキドキ

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

スパイス香辛料アドバイザー&

メディカルハーブカウンセラー

豊田亜紀子です。

 

実は、

近々に某社が刊行する予定の雑誌に

私のレポートを掲載して頂けることになりました。

 

雑誌掲載は、今年に入って3回目になります。

 

まあ、私の場合は、

いつも末席の方に図々しく

載せて頂いている場合が多いのですが(笑)、

今回も、

滑り込みセーフ的に某社さんの方から

ご連絡を頂き、今、進行している状態です。

 

さて、それでは、本日のレシピ記事です!!

 

レシピブログアワード2017

のモニター企画、

まだまだ続いておりますよぉ~パー

 

今日ご紹介するレシピで使用するのは、

昨日に引き続き、

ハウス食品さんの

無着色つぶ入りマスタード!!

 

商品の画像は、こちらです♪

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

上矢印上矢印上矢印

こちらを使用して、

今日もおいしい~~グリル料理を

作っちゃうわよぉ~パーウインク

 

やっぱ、秋はオーブン料理がいいドキドキラブ

 

ワインがおいしくて、おいしくて、

ついつい、ワインにピッタリ合う

おいしい~オーブン料理を作りたくなっちゃうのドキドキ

 

そんな私が自分の本能のままに

作ったお料理がこちら!!

下矢印下矢印下矢印

じゃがいもとツナの

ハニーマスタードチーズハート

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

 

じゃがいもとツナの

ハニーマスタードチーズ

 

<材料 じゃがいも5個分>

 

●じゃがいも(メークイン) 5個

●ツナ缶 140g

●玉ねぎ 1/4個

●塩(A) 小さじ1/4

●ピザ用ミックスチーズ たっぷり適量

~調味料~

●ハウス無着色『つぶ入りマスタード』 大さじ1と1/2

●マヨネーズ 大さじ1と1/2

●はちみつ 大さじ3/4

●エクストラバージンオイル 大さじ1と1/2

●塩(B) 強めに少々

●黒こしょう 少々

 

 

<下準備>

 

①じゃがいもは、皮を綺麗に洗ってからシリコンスチーマー入れて500Wで8分加熱してから粗熱を取ってから包丁で十文字に切り込みを入れます。(※この時、両サイドを割りばしで挟んで切ると切り過ぎを防ぐことが出来ます。)

 

②ツナ缶は、油を切っておきます。

③玉ねぎは、皮をむいて薄くスライスしてから塩(A)をまぶして10分置いてから水ですすいで手で絞っておきます。

 

 

<作り方>

 

1.ボールにハウス無着色『粒マスタード』、マヨネーズ、はちみつ、エクストラバージンオイル、塩(B)、黒こしょうを投入してよく混ぜ合わせます。

 

2.下準備②③のツナを玉ねぎを投入してよく混ぜます。

 

3.オーブン用の耐熱皿に下準備①のじゃがいもを乗せて、その中に2を詰め、ピザ用ミックスチーズを乗せます。

 

4.あらかじめ予熱した250度のオーブンで15分焼きます。焼きあがったら、周囲にお好きな野菜を乗せてそのまま食卓へ・・・♪

 

 

<ポイント>

 

(※1)じゃがいもを十文字に開く時に多少崩れてしまっても気にしない、気にしない!それが、オーブン料理の醍醐味です。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

あ~・・・

今日もなんて素敵なオーブン料理を

ご紹介してしまったんだろう・・・デレデレラブラブ

 

『スパイス大使』でいつもお世話になっている

ハウス食品さんのスパイス商品だったから

さらに熱が入っちゃったのね、きっと・・・OKウインク

 

とにかく、

この秋の私は絶好調!!

ここ3日間、

わたくしのレシピ記事を連続で

アメーバトピックスで取り上げて頂きました。

 

アメーバ運営局さん、

本当にありがとうございます~ドキドキ

 

そうそう、

こうやってアメーバさんに

記事を取り上げてもらったのも

今回の

レシピブログアワード2017

に参加させてもらったからかもね~チョキ

 

感謝しておりますドキドキ

 

皆さん、

じゃがいもとツナのハニーマスタードグリル、

まだ未体験ならぜひ作ってみて!!パー

 

赤ワインワインにも

生ビールビールにも合うし~、

 

そして、

これをナイフとフォークで切るって

お値段が高いステーキを買うことなしで、

いつものじゃがいもとツナ缶で

子供たちにテーブルマナーを教えられちゃう

っていう『食育』にもなるじゃん!!?タコ

 

普段から言っているでしょう?

 

私は、エジュケーショナルは、

『社会派ブロガー』だって・・・拍手星キラキラ

 

教育的であることは大切なことドキドキ

 

オシャレな食卓は、

子供の心をも育てるの。OK

 

いつもの気取らない材料でオシャレな食卓作り!!

 

それが私のモットーなのドキドキ

 

そんな私を後押ししてくれているのが

ハウス食品さんなんですよね~乙女のトキメキ

 

今日もおいしいお料理を
ありがとうございま~す!!赤ワインうさぎクッキー