こんにちは猫しっぽ猫あたま野良難病のあーさんです。

記憶障害が酷くて健忘録です。

 

病気の経緯まとめMENU

 

 

--------------------------

 

 

2月から週4で週19.5時間のパートで仕事を始め、コートリルの服用量も格段に増えてました。


慣れないうちは、1日/25~40mgほど
慣れてくると1日/15~25mgほど

休みの日にどこにも出かけない日で、炎症がない時には10mgで過ごしていました。

 

仕事をしていて一番疲れた日…
それは、初日と月曜日でした。
土日祝日が定休日なため、間に休みが入ると身体のリズムが変わって
月曜日はヘロヘロでした。


週に19.5時間以上働くと保険加入になるので
様子を見ている間は、19.5時間勤務だったのですけど。
お客様のご都合に合わせる手前、結局30時間ぐらいは働いていてサービス残業状態でした。

 


体力が持たない~と編み出した体力増強プラン
それは「睡眠」でした。
視床下部性の副腎皮質機能低下症ですし

視床下部の仕事になる睡眠の調節機能などが一番にやられやすいだろうな…と思って
法人の管理者が「21時には寝てるよ」というのを聞きつけマネしてみたのでした。

 

 

肩が凝るので低周波治療は毎日しているし
ゆったりしてからでないと寝つきが特に悪いので
20時にはゆっくりできる時間を取って21時~22時には寝ていました。

6時起床です。

 


SNSもゆっくりできない💦
ブログも読めない💦
平日には掃除も洗濯もできない💦

食事も作れない💦
つまんなーい毎日、私的にしんどい過ごし方なんですけど
週に4日、一日7時間連続で働ける体力は生み出せました。

 

 

身体の疲れは、疲れすぎない程度だと、どんどん慣れてくるようで
一日7時間の勤務の中に、自転車を90分ほど載っている時間があっても
翌日に「もうダメだ~」級の疲れは残りませんでした。


体力がついてきて初めてハッキリと体感したのですけど
私のコートリル追加が必要なタイミングって、副腎不全の予兆と下痢と精神的な案件でした。
狭い通路で背もたれの無いイスに座って
メチャクチャ機嫌の悪いオツボネーと肩を並べてパソコンを長時間分け合う時など
急に具合が悪くなったりしたものでしたw


働く前は、死ぬほどコートリル飲んでフルタイムするのか
パートを繋いで生活していくのか
この二つぐらいしか選択肢が無いのかな…と思っていたんですけど


やってみると、慣れたことをして体力を使って仕事をする
精神的な案件がないほうが簡単なのかもしれない…
そんな風に思い始めた頃、4月の上旬です。
突如と現れた記憶障害


3~4月にアナフィラキシーを連発して。
アナフィラキシーを起こしてすぐに声帯がうっ血して声が枯れたので
結構なやつだったのですけど
指示通り、コートリル100mgを服用してアナフィラキシーショックまでには発展しませんでした。
コートリルも炎症やアナフィラキシーに見合った量を服用すると翌日に身体には障りがないのだと
とても感動したものでした。


そのあとぐらいからですね。
急に、一時記憶が落ちてきて…
持ってたペンを何度となく狭い事務所で失くす…
自分が思いもしないところから出てきます( ゚Д゚)エッ
針がある時計を読み違える
ホワイトボードに書いてあることを読み違える・書き間違える
耳で聞いただけの一時記憶は一番に消えてなくなりました。
 

 

わたしは失敗しても「次にやらなけりゃあいい」とか思う方で
あまり気にしないのですけど
段々積み重なってきて怖いな~と思うようになり
再び、「失書という症状」が起きた時にお世話になった脳神経内科で頭部MRIを撮ってきました。

 

 

やはり以前と変わらず、器質的な問題はありません。

脳神経内科の医師は
「ある程度の年齢になって、新しいことを学んでいて、アナフィラキシーなんか何度も起こしていたら、普通の人でも1~2か月体調は戻りませんよ。あなたはベースに難病があるのだから余計にです。」

とのこと。

 


でもそこはやっと仕事にありつけました…の仕事乞食になっていてw
身体の調子は良かったし、ハイペースで担当を持たされる予定だったので

フルタイムは今は無理だろう、と思っていたけど
休むことが怖くて、休もうとは思えませんでした。


法人では新人研修として2週間に1度のペースで会議が持たれます。
持病のことと、仕事の進捗状況を管理者が確認する会議です。

 

 

最後の会議で痛恨の記憶障害が出ました( ゚Д゚)
目の前にいる管理者と横に座ってるオツボネーの名前が浮かばなくなっちゃってww
知ってるのに言えない…さっき聞いたのにまた言えない…


なんじゃこりゃあ( ゚Д゚)
というほどの記憶障害が出て
もうこれは無理でしょう、ちょっと休ませてください
て感じになりました。


休んでみても一向に治らないので
休職させてもらおうと電話を入れると…

 

 

な、なんと管理者が6月一杯で辞める( ゚Д゚)
オツボネーも辞めるし( ゚Д゚)
わたしも休職すると、支部の半分の人がいないことになります( ゚Д゚)
他の支部からの応援は一人のみ( ゚Д゚)
結局、「辞めさせませんよ~」って囲いこみは上司と管理者が同時に辞めるから
他の会社よりもハイペースで利用者さんを担当させていたらしいです。

 

 

初めてする仕事なので、何人担当持てばハイペースとか私にはわからなかったし
こんなに「辞めさせませんよ~6/1からフルタイムでないと困りますよ~」という体制は
オツボネーが辞めることで事業所加算が取れなくなるせいかと思ってました。

 

 

あなたには大変な思いをさせたけど…とは言ってたけど
事務的なことは慣れればなんでもない量。
だけどいかんせん、もっとも大事な経験がありません。
一番望んだ、教育体制の充実が無くなってしまいました


てな感じで休職を決めました。
今後のことより、今は記憶障害なんとかせねば( ゚Д゚)
でも休職を決めたら急に言葉が出てくるようになったw
仕事を覚えるためにSNSを謹んでいた気持ちが爆発ですw
ブログに健忘録を書いておきたいことがたくさんあった!


でも体力だけはバッチリ残ってるんです…不思議です。
体力だけ余ってでしょうがないので看板屋時代の先輩とLineしていたら
看板のデザイン制作の請負が入りました。
慣れ親しんだ仕事なので頭は一切使いませんw
 

 

こんな記憶障害など、突拍子もないことがあると
細々と家で請け負いは絶やさない方がいいのかも…
フルタイムでバッチリを最初からは狙わずに
自宅PCでできることを増やしていこうと思いました。


居宅で働いた経験は、とても面白かったのひとこと

信じられないほどの情報量ですけど
慣れたら面白いだろうな~という感じでした。

介護士時代から積み重ねてきた仕事が頭の中で繋がる瞬間とか
とてもアハ体験があったんですけど



なにしても食べてはいけるでしょう、というお気楽な考え方をしながら
今後を模索していきたいと思います。

 

まずは気になっていたケルセチンを試します⤴
血行が良くなる
肥満の解消になる
脳を老けさせない
アレルギーの抑制効果がある
と言われているサプリです。
たまねぎの皮…ですね(´ー`)


サプリの効き目や記憶障害についてはまたブログにUPしていきます(´ー`)



 

 


#ケルセチン

#難病

#アナフィラキシーショック

#アレルギー
#エピペン

#低血糖

#副腎疲労
#慢性疲労性症候群
#視床下部性

#副腎皮質機能低下症

 

#介護職