監督交代後・・・ | 不定期なアレ!?

不定期なアレ!?

不定期に現れるかもしれない。。。

日本のメディアは、

監督交代により、予選位突破できるんじゃないかという雰囲気になっている?

南アの時と同じような状況と言って、期待をあおるような記事が多くなっている。

明るい記事はもちろん良いのだが・・・

過去と同じパターンで動けば、同じ結果が出るというのか?

そんなマニュアルがあるのか?

無責任な奴らだからこそなせる業。。。

 

日本のメディアは、過去のデータを持ち出すのが好きだよね。

世界は常に変化しているというのに。

プラスアルファを捨てて、過去に戻るのか?

 

まあ、メディアなんて、今記事が売れればいいだけなのさ。

 

この時期に監督が変わったからといって、何か大きくパワーアップできるのだろうか?

本田が、香川が、岡崎が、長友が・・・それぞれのクラブチームでスーパーサイヤ人化するのだろうか?

個人の能力で、世界との差は変わらない。

埋められる可能性があるのは、組織力だけ。

組織力アップに、はまらない選手は外されるのだろうな。

個性が消される選手も出てくるかもしれない。

大して変わらんじゃないか・・・

 

西野ジャパンで初招集された後、残り1か月。

できることは限られる。

それぞれが各クラブでギリギリまで戦ってきて、コンディションを整えながら、西野ジャパンの形を作っていく。

簡単なことではない。

最悪はコンディションが整えられず、前回よりもひどい結果になるかもしれない。

 

ここまで来たら、シンプルに根性サッカーでいいんじゃないか?

今回はね。

 

 

本田や香川の代表復活で劇的に強くなるような記事も出ているけど・・・

 

 

協会や一部の選手は8年前幻想の再現を夢見ているのだろうか?
長い目で見れば、3年では日本人選手の意識を変えることができなかったけど、前進しようとしてくれたハリルの方がマシだったと思う。

本田はいい選手だし、W杯のメンバー入りしても文句を言われるような選手ではないけれど、強すぎる影響力が日本を停滞させたのも事実だと思うけどな。
パチューカでいい結果を残しているけど、そこまでのレベル。
過大評価をしすぎている。

日本の組織力は、一人飛びぬけた中心人物がいると崩壊しやすい構造なんだと思う。
勝ちたければ、本田に頼りすぎてはいけない。

本田が身を引いた方が強くなるのでは?

 

 

疑問に思うのは、海外のクラブに行くと色々な戦術を経験することになるけど、日本人に合わない戦術だからとチームや監督批判をする選手がいるのだろうか?

入ったチームや監督のスタイルに合わせられるように努力するよね?

できるようになり、戦力になると判断されると試合に使ってもらえるようになる。

それが普通なのではないかと思う。

 

ハリルの堅守速攻が日本人には合わないと思うなら、代表を辞退すればいい。

堅守速攻ができる選手だけで代表を作ればよかった。

それだけのことだった。

誰かが横やりを入れない限りは、チームの雰囲気が悪くなるなんてことは考えにくい。

戦術においてのハリル批判はおかしい。できない選手を批判する人はどれだけいただろうか?

 

オシムとハリルは全然違うという人も多いけど。

やり方はオシムと全く違ってはいたけど、求めていることをシンプルに考えると、日本に足りないのは推進力なのではないかと思う。

オシムもアクシデントなく監督をやり続けていたら、直前に解任されていたのかな?

思えばオシムも中心選手を作らないという方針で、いろいろな選手を発掘してくれた。

個人的には、色々な部分でオシムと似ていたように思っていたのに。

 

一人の選手を中心に考えた結果惨敗したドイツ大会。

またそこに戻るのか?

日本にも、メッシやC.ロナウドやイブラやレヴァンドフスキみたいなレベルの選手がいればいいけどね。

 

日本人に合わないスタイルは良くないというならば、

監督を選ぶときに候補者とじっくり議論したのかどうかが疑問?

日本が進みたいビジョンをどう伝えて、ハリルにも合意してもらったのだろうか?

そう思ってしまう。

監督に投げっぱなしであったことは想像できる。

 

アギーレ騒動の後~

「代表には監督が必要だから、実績のある人ならだれでもいいよね?」

そういうことだろう?

 

もうやってしまったことだから仕方がないのだが。

今回の色々な反省を踏まえて、次からは変わってくれるのだろうか?

サッカー協会もだけど、日本人選手たちも。

 

 

いい加減、変わってほしい・・・