観賞用トウガラシの一年草日記vol.1♪ | ナンブクイナの東京→沖縄ワーケーション☆☆☆

ナンブクイナの東京→沖縄ワーケーション☆☆☆

東京民から見た沖縄あれこれを中心に、徒然と。
とりあえず沖縄の時間は良くも悪くもゆったりだよ(笑)

 

何年か前に観賞用トウガラシ「パープルレイン」を買って、シーズン終わりに採取した種を何年も冷蔵庫に忘れていたナンブクイナです。

 

 

観賞用トウガラシ「パープルレイン」↓

葉が白と紫の斑入りで、ここに赤or紫のトウガラシが実るので結構派手。

 

 

冷蔵庫を掃除していたら奥からこんな状態でトウガラシの種を発掘。

 

 

生きてるんかな?と水に浸してみる。

 

 

発根しました。生きてました。

 

 

で?っていう…この先を何も考えていなかったので、とりあえず手近にあった発泡スチロールに赤玉土を敷いて埋めてみました。

 

 

芽が出てきました。

 

 

 

葉も出てきました。雑草感満載です。

本当に雑草なんじゃ…

 

 

増えた葉が斑入りになりました。

パープルレインで合ってるもよう。

 

 

 

ちゃんと鉢に植えることにしました。

 

 

面倒なのでいつもの赤玉土&腐葉土ブレンド。

 

 

しっかりめの苗を選んで移植。

 

 

しばらくはこの碁石入れっぽい鉢で過ごしてもらいます。

最終的には4株くらいに厳選したいところ。

 

 

トウガラシは適温が20℃台なので、日本の気候だと一年草扱いとのこと。(本当は5月以降が種蒔きシーズン)

連作障害が出るので、温度を維持しても植え替える必要があり、だったら一年草扱いで都度育てたら良いんじゃないの?という感じ。

 

カラフルリーフが楽しみです。

 

 

 

碁石入れのような植木鉢はこちら↓

 

 

万能腐葉土のオススメ培養土はこちら↓