1/26 富士急へ【1】 午前中はPEA他撮り鉄 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

お友達と引退迫るPEA色2002編成を撮って乗る旅へ
行ってきました。

前日までの天気予報は曇りのち雨....。富士山の状況が気がかりです。

大月から富士急に乗り換えると富士山ばかりが気になります^^;
雲が山頂を隠してしまっていますが、とりあえずは定番の三つ峠~寿へ向かいます。


現着するとやはり富士山は山頂が雲の中...定番ポイントは撮影の同業者も少な目でした^^

隙間にいれさせて頂き撮影に備えます。
河口湖行のフジサン特急1号が通過の際はまだ山頂は雲の中でしたが徐々に雲は流れていき...
クッキリとは言えないまでも その全貌を見せてくれました^^

高尾からの山スカ115系が通過です。
1453M 115系 M9編成(あと打ち)
1453M 115系 M9編成(あと打ち) posted by (C)なんびー

そして今日の撮り鉄のメイン...フジサン特急2号です。
702レ フジサン特急2号 2000形2002F
702レ フジサン特急2号 2000形2002F posted by (C)なんびー
富士山は通過まで無事その姿を見せてくれましたが  その数分後...山頂は雲の中へ....。


このあと..富士山のポイントから移動して撮影を続行します。
三つ峠のカーブのサイドから富士登山電車を狙います。
シャッターを遅めにしてサイドから流そうと思ったのですが.....
382レ 富士登山電車2号 1200形 1205F
382レ 富士登山電車2号 1200形 1205F posted by (C)なんびー
電車が遅くて...流し撮りは失敗に終わりましたA^^;)


場所を下り向きに移動しホリデー快速に備えます。
8571M「ホリデー快速富士山1号」 189系トタM50編成
8571M「ホリデー快速富士山1号」 189系トタM50編成 posted by (C)なんびー


ホリデー快速を撮影後、場所を移動しながら撮影....
4542M 115系トタM9編成
4542M 115系トタM9編成 posted by (C)なんびー

あと打ち....
4542M 115系トタM9編成(あと打ち)
4542M 115系トタM9編成(あと打ち) posted by (C)なんびー

そうこうしているうちに フジサン特急が戻ってきます。
705レ フジサン特急5号 2000形2002F
705レ フジサン特急5号 2000形2002F posted by (C)なんびー

あと打ち....。
705レ フジサン特急5号 2000形2002F(あと打ち)
705レ フジサン特急5号 2000形2002F(あと打ち) posted by (C)なんびー

フジサン特急を撮影のあと、三つ峠駅へ戻ります。

このあと下吉田へ向かい、昼食です♪
下吉田に到着後は、今回の第二の目的...「吉田のうどん」です(^0^)/

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村