12/9 朝の新鶴見定点 【EF510-513】 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

昨日の朝はカシ釜だったようで、出ずに残念.....(T。T)
81引退後目撃情報も減っていて確認も不熱心でした。
510号機は初日に撮影できていますし...また次回にチャレンジ...^^

今朝の2095レは513号機....。
タイミング悪く雲間に入っていた太陽が顔を出してしまいました。
青い釜...やはり逆光はつらいです。

いつも、御幸跨線橋に着くと、
ちょうど3074レ(EF66)→3087レ(EH500)の機関車交換を行っている最中です。
EH500-10・EH200-6      12/09-247
EH500-10・EH200-6      12/09-247 posted by (C)nanbee
今日の3087レは10号機です^^
これ以降の仕様がEH500の標準仕様になったという意味では初号機ですね(^-^)

恒例...朝の新鶴見の風景...
朝の新鶴見       12/09-253
朝の新鶴見       12/09-253 posted by (C)nanbee
やはり8097レはEH200でした。
ダイヤ改正でEF210からEH200に変わったようですね。
新鶴見まではPFが先頭につく混合重連の8094レでしたので、
早く来てこちらも確認しておかなくては....(汗)


今日の2095レ...513号機です^^
2095レ EF510-513+コキ   12/09-259
2095レ EF510-513+コキ   12/09-259 posted by (C)nanbee
今日もコンテナ満載ですね(^-^)


7時33分....今日も無事..定時に発車してゆきました。
2095レ EF510-513+コキ   12/09-267
2095レ EF510-513+コキ   12/09-267 posted by (C)nanbee
2095レ EF510-513+コキ   12/09-270
2095レ EF510-513+コキ   12/09-270 posted by (C)nanbee

続く3087レも7時41分...定刻発車..^^
3087レ EH500-10+コキ   12/09-273
3087レ EH500-10+コキ   12/09-273 posted by (C)nanbee

同時に73レが入線してきます。
今日の73レ...EF651101号機でした。
73レ EF651101+コキ    12/09-280
73レ EF651101+コキ    12/09-280 posted by (C)nanbee
最近赤プレが殆んどになってしまったので、特に感じるのかも知れませんが
やはり同色プレートは番号が見づらいですね。

いつも単機事がの多い85レは発車を待たずに撤収しているのですが、
最近はタキシーズンになりタキ付の事が多いので
85レの出発を撮って撤収することが多いです^^
85レ EH200-16+タキ     12/09-287
85レ EH200-16+タキ     12/09-287 posted by (C)nanbee


・・・さて、今日は所用があり、午後休です。
所用帰りに「鉄」できるかな??^^

まぁ...用事が早く終われば....ですが。