3461レとEF66を2本 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

ダイヤ改正初日のきょう.....
今朝は腰が重く2095レはパス...
しもうさ号やむさしの号も気になったのですが、
結局そのまま家事運用に突入....。

11時頃....ちょっとワムだけでも....と家を抜けてきました。

ところが東北方面は強風の影響で遅延していて
貨物列車もダイヤが乱れていたようで...
3082レがまだ通過していないことが判明...
EF6652牽引だったので、これを撮って..と考えて待つことに...。

結果...「ちょっと」の時間でなくなってしまいましたA^^;)
今日は武蔵野線...大宮以南のみたままも上がっておらず...
帰る帰らない....と迷い...
結局13時まで西国分寺に張り付いてしまいました..。

こんな事なら埼玉方面まで撮影に出れば良かったかなぁ....^^;

まずは3461レからの撮影です。
3461レ EF651085+ワム+コキ
3461レ EF651085+コキ+ワム  12/04-155
3461レ EF651085+コキ+ワム  12/04-155 posted by (C)nanbee

3461レ EF651085+コキ+ワム 12/04-165
3461レ EF651085+コキ+ワム 12/04-165 posted by (C)nanbee
引いて撮っても尻尾が見えません^^
今日は30両近くワムがついているようです。
長蛇の青ワムは壮観ですネ^^

続いて3064レ...EF66牽引のコキが来るハズなのですが、
こちらも遅れているようです。
4078レが先行でやってきました。 高崎線のほうは大丈夫なのかナ....^^;
4078レ EF6626+タキ
4078レ EF6626+タキ   12/04-171
4078レ EF6626+タキ   12/04-171 posted by (C)nanbee
息子とのメールに夢中になってしまって....
気付いたら、すでに4078レがホームへ進入中で、慌てて撮影....。
望遠で「への字」が撮れないどころか
列車じたいを危うく撮り逃すところでしたATT;)

そして2092レ....
今日はなんとも寂しい編成でした。
2092レ EF641035+コキ   12/04-175
2092レ EF641035+コキ   12/04-175 posted by (C)nanbee
ロクヨンもチカラを余しているでしょうネ^^;

普段は2092レで撤収なのですが、今日は3064レもまだ来ていません。
せめて3082レだけでも...と待ちます。

そして....
3082レ EF6652+コキ     12/04-183
3082レ EF6652+コキ     12/04-183 posted by (C)nanbee
ようやく来てくれました^^
4時間半くらい遅れているでしょうか....
12時23分頃...ようやく通過。
3082レ EF6652+コキ     12/04-202
3082レ EF6652+コキ     12/04-202 posted by (C)nanbee
西国分寺駅のこのポイント...光線具合がベストなのは
正午付近のほんのわずかな時間....気付けばすでに手前に大きなビル陰が出ています...。

続行で3094レが来ていうようなのでこれを撮って撤収することに....
3094レ EF641013+タキ    12/04-207
3094レ EF641013+タキ    12/04-207 posted by (C)nanbee

このあとも家庭運用があるのに
予定時間を1時間もオーバーしてしまい....慌てて帰宅しましたA^^;)