先日初めてこのブログのGoogle閲覧検索をしてみたら、OLネタの記事が人気のようでした。

キラキラOL✨のようなフェーズは
とっくに過ぎている私ですが
折角なので20代の頃の感覚を頑張って思い出し
香ばしい感じのOLブログを書いてみます物申す






そんわけで
さっそく題名も香ばしい感じにしてみました。

5ちゃんねるにある(あった)エレガンスブログヲチ?みたいなスレで

「困ることって題名にはしてるけど、結局は自慢自慢!だよね」

って書き込まれそうだけど、
もう過疎ってるからなぁ凝視

昔はちょくちょく話題にしてもらえたのに笑

自分の周りがスタンダードだと思っている
想像力の無い人には
私の日常でも自慢に聞こえるのだと結構驚きました。












 ​人気企業のOLで困ること







①男性を見る目が厳しくなる


これですね…。
周りの男性と同程度のスペックを求めると、相当な高望みにだと言われてしまいます。
スペックだけでなく彼らはコミュ力、運動神経、体力なども高水準。
バイタリティもあるので当たり前に家事、育児もしてくれます。


じゃあ彼らの目も厳しいかと思いきや
社内結婚や学生時代の彼女と結婚以外は

僻地で現地採用された高卒女子(これめちゃ多い)
海で逆ナンされた年上オバギャル

など、意外と多種多様。







②出会いの場で男性から僻まれる



「俺そこ落ちたわ〜」   


社名を言うと大抵言われる。



しかし、これは同程度の会社に勤める男性たち。
彼らは今の自分達に誇りと自信を持っているので
僻んでいるのではなく、ネタとして言ってくれる。

落ちたのは相性が悪かっただけでしょう。

あるいはうちの会社も受かったけど内定辞退してて
正直に言うと気分悪くさせちゃうから
そう言ってくれてる可能性も高いです。





面倒くさいのは自称ハイスペだとイキッてた男子たち。

私の勤務先が分かると
いきなり貝のように口を閉ざす。

どんなに聞いても、もはや絶対に会社名を教えてくれない。


人のは聞いておきながら、
自分は開示しないってすっごい失礼だよね。






既に向こうも開示している場合は
「今のプロジェクトは政府からも期待されて〜」
などの謎のマウントを取り始める。笑

ひどいやつだと謎にディスってくる爆



そもそも一般職と総合職でカテゴリー違うのに…爆笑


あ、また5ちゃんに「あれだけ自慢しておきながら一般職なんだ笑」って書かれちゃう。





③お給料そこまで良くないよ


お給料貰ってるんでしょ〜と言われるけど、
実際そこまで貰えてないです。
もちろん日本の平均年収よりは多いですが…


総合商社の一般職と比べると天と地の差。
総合商社は最強です。
彼女達のお給料は1000万円近いんじゃないかと。
羨ましい〜泣き笑い

この仕事内容じゃ妥当かな?とも思ってたけど、彼女達と同額なのは本気で納得いかない。












こんな感じでしょうか?




他にもこんなことで困ったよ!という
お話があれば教えてください。

はあ〜香ばしい昇天



ではでは。






このスキンケアで花粉でも荒れずにつるつるですニコニコ


花粉症防止の眼鏡