その真相は?! | 越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

富山県南砺市福野で、毎年5月に開催される福野神明社の春季祭礼です。370年の歴史を誇る神事です。皐月空の下、7町の夜高行燈が勇壮・優美な練り回しを行います。製作風景や祭の様子などを更新しています。


お疲れ様です。


金曜日の会館に姿を見せたのは……



ご無沙汰しています!

巷で密かに人気を独占している、この人。登場を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。危うくシフトを敷いてしまいそうになりましたが、一升瓶の在庫が無かったのでやめておきました。

しかし、本人は『飲まんなん、やっぱ調子出んなぁ。』とボヤいておられました。車で来館されたため、飲みたい気持ちをグッと堪えて、鯛の紙貼りをされていました。




一方、こちらの3人組は一心同体です!

恵比寿、羽衣の紙貼りを経てこの日は、恵比寿ジュニアに取り掛かっておられました。細かい箇所は、大行燈よりも更に難易度が高いので、苦戦を強いられていました。





そして、まだまだ蝋引き現役のこの人。

花粉と闘いながらも、丁寧な蝋引きには定評があります。欄干を手始めに、鷁ジュニア、鷁と順に蝋引きを担当されます。





一部、色付け作業も始まりました。

手に紅が付いてしまわないよう、しっかりとグローブを装着しての作業です。



!!?



早速やってしまったのでしょうか?

その真相は、哀しげに写るバヤリースオレンジのみが知っています。




そして、本日から日曜製作が始まりました。

午前、午後とわーわー言いながらやっていますので、お時間のある方は是非ご協力をお願いします!





いつも、ふざけている人です。





まるしち坊主