紅【準備編】 | 越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

富山県南砺市福野で、毎年5月に開催される福野神明社の春季祭礼です。370年の歴史を誇る神事です。皐月空の下、7町の夜高行燈が勇壮・優美な練り回しを行います。製作風景や祭の様子などを更新しています。


お疲れ様です。

時期尚早ではありますが、紅合わせを実施しました。実施前の準備を行うため、頭と早めに会館入りしました。先ずは会館前で会場セッティングを行なったのですが、養生シートの長さが明らかに寸足らずな感じになってしまいました。

{6441733E-0C9C-49E0-9458-8AAB354EF773}

「アレ、おっかすいなぁ。」なんて言いながら、結局二重重ねで貼り付けて誤魔化していました。レベルの高さが伺えます。

{05DB6FBC-4436-4BAC-BEFF-F38E95D8C344}

次に、ストーブのセッティングに移りました。年季の入った良いストーブです。その昔、このストーブは蝋引き用に使用されていたそうです。確かにストーブ全体に、ねっちゃねちゃの何かが纏わり付いていて、カッピカピになっています。

{82D36FB1-21B9-469F-8715-42877DBF6E63}

そして、紅となる染料たちです。お馴染みアリナミン7の箱に入っての登場です。

{E40CDF57-347F-448C-83B6-F9AA3B64A952}

No.3は有りません。
承知いたしました。

{8A2AE4AB-B4D7-4CCF-8D83-D9D62E5E7B0E}

定刻になるとぞろぞろと若い衆が会館へとやって来ました。そんな中、鷁の竹細工を淡々とこなすコンビの姿。左の薄緑色の作業着を羽織った男、通称くまだまさしに、先日長女が誕生しました。おめでとうございます。子供の顔を見ると仕事の疲れもぶっ飛ぶそうです。パパ頑張って下さいね。

{1CE57D48-420E-4840-8032-9606386540C8}

{F726701A-5E7B-4E0F-9508-A3ED7AB7063E}

小さい鷁の紙張りを担当するのは、三代目!?でしょうか。お忙しいなかありがとうございます。執拗以上の度重なる頭からのラブコールに、しゃあなしでの登場です。

{7E0AE1D7-92C8-457F-A01D-DFB81AEEEAD2}

冷コーでブレイク。

{E747B5E9-2A83-4583-97D6-CBD7A1F4A955}

本編へ続きます。



まるしち坊主