形になってきました。。 | 越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

富山県南砺市福野で、毎年5月に開催される福野神明社の春季祭礼です。370年の歴史を誇る神事です。皐月空の下、7町の夜高行燈が勇壮・優美な練り回しを行います。製作風景や祭の様子などを更新しています。







こんにちは。。






新調作業真っ只中の中行燈の宝船ですが、徐々に形になりつつあります。蒸し暑い夜が続くなか一生懸命に作業に取り掛かっています。そして、物珍しい光景を目撃してしまいましたのご紹介させて頂きたいと思います。先ずは、形になりつつある宝船の途中経過です。。








物珍しい光景はここからです。こちらのコンビがなんやら慣れない手つきで竹細工に取り組んでいました。大体雰囲気で、フィーリングで作業を進める松島菜々子とくまだまさしです。『大丈夫ながか?』の問い掛けに『大体やちゃ、大体。』と吐き捨てて作業を継続していました。その自信はどこから出てくるのかが物凄く気になります。










松島菜々子は、髪を黒に戻し坊主にしたことで品川庄司の品川氏に見えてしょうがないのは私だけでしょうか??











久しぶりに、工場長が姿を現しました。。
相変わらず孫にデレデレとのことです。。







操法大会、お疲れ様でした。。
貴重な戦力です。。






本頭も、にこにこです。。






勇土も、やってます。。









組長には、紅塗りをお願いしました。。
ご協力に心から感謝します。。






親方は、なんやら忙しそうです。。
あのイベントへ向けての段取りです。。







See you next diary...