製作放浪記【No.27】 | 越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

越中富山 福野夜高祭 七津屋行燈

富山県南砺市福野で、毎年5月に開催される福野神明社の春季祭礼です。370年の歴史を誇る神事です。皐月空の下、7町の夜高行燈が勇壮・優美な練り回しを行います。製作風景や祭の様子などを更新しています。




今宵、約2ヶ月に渡った製作のほうも終焉を迎えそうです。
楽しかった日。。
辛かった日。。
とびきり上等な夜も。。


あらゆる場面が頭の中を駆け巡ります。それだけ充実した日々を送ってきたということでしょうか。いや、そういうことにしておきましょう。かなり心配していた天気も今のところ大丈夫そうで、俄然やる気もアップアップです。







ご本人の強い要望により。。
傘鉾のメンテナンスをしている様子をアップします。2話連続のご登場となる、M本さんです。実はこの日、私は仕事で製作に行けず変わりに小林キャプテンがM本さんの写真を撮ってくれました。

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作

投光器を設定して、会館の外でしっかりお仕事をされていたようですね。。ありがとうございました。ちょうど、おしめも仕上がってきたので取り付け作業を行えそうです。





こちらのほうも少し覗いてみました。。

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作

新デザインを一生懸命に考えておられました。。
机の上に敷かれた台紙には、そのヒントとなる図面らしきものが描かれていました。私の頭では、解読することはできませんでしたが、緻密な計算の上でのデザイン画だと思います。

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作









そして。。





これが……

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作










こうなって……

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作










こうなりました。。

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作



考案者は、この方です。。

$七津屋行燈のブログ(仮)-製作

懐かしい写真です。確か、溶接用にマイサングラスを購入し、会館に来られたときの1枚です。小行燈の船の上が淋しいと、弟子の松島君を巻き添えにして創り上げた渾身の「鰤」です。。


鰤カマ、食べたいです……



See you next diary...