【アニポケ・ポケモン図鑑解説】ベストウイッシュ第6話(タブンネ、ムンナ、ムシャーナ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスターベストウイッシュ

第6話『夢の跡地! ムンナとムシャーナ!!』

 

タブンネ

(イッシュ図鑑No.037 / 全国図鑑No.531)

 

ヒアリングポケモン。大きな耳をポケモンに当てると健康状態や感情まで感じ取る事が出来る。

 

ポケモンセンターでジョーイさんをサポートしているポケモン。

 

___________________________

 

 

ムンナ

(イッシュ図鑑No.023 / 全国図鑑No.517)

 

ゆめくいポケモン。人やポケモンの夢を食べた後、体から出す煙にその夢を映し出すことができる。

 

マコモ博士のポケモン。かつて研究所と共に消滅したと思われたムシャーナのエネルギーを感じ取り、マコモ博士と共にサンヨウシティへやってきた。サイコキネシスが使える他、眠ったキバゴの夢を食べた描写はゆめくいに当たると思われる。

 

___________________________

 

 

ムシャーナ

(イッシュ図鑑No.024 / 全国図鑑No.518)

 

ゆめうつつポケモン。ムンナの進化形。食べた夢をおでこから漏れる煙で実体化させる。

 

かつてマコモ博士のポケモンエネルギー研究所にいたポケモン。ムシャーナが夢を食べて生み出すエネルギーの研究が行われていたが、それを利用しようとする欲深い人間のエネルギーまで吸収し、夢を処理しきれず大爆発を起こした。その後はずっと姿を消して潜んでいた。

 

___________________________

 

 

 

 

 
にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ

にほんブログ村