アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。
___________________________
ポケットモンスター
ダイヤモンド&パール
第185話『恐怖のトリックルーム! サトシ対コウヘイ!!』
ツボツボ
(シンオウ図鑑No.--- / 全国図鑑No.213)
はっこうポケモン。甲羅の中に木の実を貯める。木の実は発酵して美味しいジュースになる。
コウヘイがサトシとのシンオウリーグ・スズラン大会第3回戦にて最初に繰り出したポケモン。開始早々からにこもるを3回使って防御力を底上げし、パワートリックで攻撃力と防御力を入れ替え、ジャイロボールでサトシのポケモンを追い詰めた。しかしサトシのフカマルに口で受け止められ、そのままりゅうせいぐんと共に打ち上げられてやられた。他に使える技はヘドロばくだん。
___________________________
ヨルノズク
(シンオウ図鑑No.107 / 全国図鑑No.164)
ふくろうポケモン。ホーホーの進化形。特殊な能力を持つ両目はわずかな光さえあれば、暗闇でも昼のように見える。
サトシがコウヘイとのシンオウリーグ・スズラン大会第3回戦にて最初に繰り出したポケモン。サトシがジョウト地方を旅している時に出会った色違いの小柄な個体。コウヘイのツボツボ相手には不利なので一旦戻され、再登場したベロベルト戦で大活躍を見せた。使える技はゴッドバード、エアスラッシュ、じんつうりき。
ポケットモンスターD&P第185話
https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12375220987.html
シンオウ図鑑
https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12328868363.html