【アニポケ・ポケモン図鑑解説】新無印第77話(レントラー、スピンロトム、エレキブル) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

第77話『超電磁ハイパークラスバトル!』

 

レントラー

(全国図鑑No.405 / ガラル図鑑No.---)

(ヨロイ島図鑑No.027)

 

がんこうポケモン。でんきタイプ。透視能力を持つ。厚い壁の向こうに隠れる獲物を探し出す。

 
シンオウ地方・ナギサジムのジムリーダー・デンジがサトシとのポケモンワールドチャンピオンシップス・ハイパークラス公式戦にて最初に繰り出したポケモン。サトシのゲンガーの動きに翻弄され、ゲンガーから交代したルカリオと相打ちとなって共倒れになった。使える技はエレキフィールドライジングボルトバークアウト
 
___________________________
 
 

ロトム《スピンフォルム》

(全国図鑑No.479 / ガラル図鑑No.372)

 

プラズマポケモン。でんき・ひこうタイプ。特殊なモーターで動く扇風機に入っている。

 
シンオウ地方・ナギサジムのジムリーダー・デンジがサトシとのポケモンワールドチャンピオンシップス・ハイパークラス公式戦にて2匹目に繰り出したポケモン。サトシのゲンガーをでんじはで麻痺状態にした後、状態異常になっているポケモンに大ダメージを与えるたたりめで退けた。続くサトシのルカリオにも同じ戦法で攻めたが、大ダメージを受けた事を逆手に取って繰り出したルカリオのきしかいせいでやられた。他に使える技はエアスラッシュ
 
___________________________
 
 

エレキブル

(全国図鑑No.466 / ガラル図鑑No.---)

(カンムリ雪原図鑑No.017)

 

らいでんポケモン。でんきタイプ。1匹で大都市の建物全ての電力を1年分賄うことが出来る。

 
シンオウ地方・ナギサジムのジムリーダー・デンジがサトシとのポケモンワールドチャンピオンシップス・ハイパークラス公式戦にて3匹目に繰り出したポケモン。ピカチュウのエレキネットに捕まったスピンロトムから即座に交代して登場し、ピカチュウの10まんボルトを電気技を無効にして自分の素早さを上げる特性でんきエンジンで受け止めた。使える技はほのおのパンチかみなりパンチアイアンテールワイルドボルト
 
___________________________

 

 

 

 

 

 

 


ポケットモンスターランキング

 

にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ
にほんブログ村