【アニポケ・ジムリーダー】No.027 ヒワマキジムのナギ | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニポケジムリーダー エントリーNo.027

ナギ

 

ヒワマキシティにあるヒワマキジムのリーダー。アドバンスジェネレーション第84話にて初登場し、第85話にてサトシとのジム戦を行った。使用ポケモンは飛行タイプ。声優は氷青(横手久美子)さん

 

___________________________

 

 

☆アニポケに登場した使用ポケモン☆

 

■チルタリス

ナギが最初に繰り出したポケモン。飛行タイプとドラゴンタイプを兼ね備えている。サトシのジュプトルを追い詰めたかのように見えたが、逃げ回る振りをしてチャンスを窺っていたジュプトルに隙を突かれて倒された。使える技はつつくりゅうのいぶき

 

■ペリッパー

ナギが2匹目に繰り出したポケモン。飛行タイプと水タイプを兼ね備えている。はがねのつばさをアース代わりにして一番苦手とする電気タイプの技を地面へ逃がすことでダメージを受け流した。接近戦に持ち込もうとしたピカチュウをハイドロポンプで退けようとしたが、その際翼が地面から離れてしまい、それを見逃さなかったピカチュウが繰り出したかみなりによって倒されたが、ピカチュウも耐え切れず、相打ちとなった。他に使える技はでんこうせっか

 

■オオスバメ(色違い)

ナギが最後に繰り出した色違いのオオスバメ。得意技のつばめがえしでサトシのジュプトルを退けた。また、サトシのオオスバメとの戦闘ではつばめがえしを回避技として使った。他に使える技はつつくはかいこうせん

 

☆ジム戦では未使用のポケモン☆

 

■エアームド

アドバンスジェネレーション第84話にて登場。ドリルくちばしでロケット団の巨大メカの機体に風穴を空けるなど、高い攻撃力を見せつけたがジム戦では使用しなかった。

 

 

勝敗:サトシの勝ち

上空での戦闘経験や技においてナギのオオスバメの方がサトシのオオスバメより上手だったが、サトシの機転を利かせた戦法でナギのオオスバメを破った!

 

フェザーバッジ

飛行ポケモンのジムだけあって翼を模したデザインをしている。サトシがGETした6つ目のホウエンリーグ公認ジムバッジである。

 

___________________________

 

■ホウエン地方のジムリーダー

ツツジ / トウキ / テッセン / アスナ /

センリ /

 

 

その他のジムリーダー