【アニポケ・ポケモン図鑑解説】AG第21話(オクタン、ヘイガニ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

アドバンスジェネレーション

第21話『ケムッソVSケムッソ! どっちがどっち!?』

 

 

オクタン

(ホウエン図鑑No.--- / 全国図鑑No.224)

 

ふんしゃポケモン。吸盤付きの足を相手に絡ませ、頑丈な頭で攻撃する。

 

ハルカが釣り上げたポケモン。オクタンは原作ゲーム(ルビー・サファイア)には登場しないのでホウエン図鑑には載っていないが、アニポケでは他の地方のポケモンも普通に登場する。何故かマサトに対して好戦的だった。

 

___________________________

 

 

ヘイガニ

(ホウエン図鑑No.129 / 全国図鑑No.341)

 

ごろつきポケモン。するどいハサミで獲物を捕まえる。水が綺麗でないところでも平気で棲む事が出来る。

 

 

サトシが釣り上げたが逃げられてしまった。はさむクラブハンマーが使えた。相当な暴れん坊だった。

 

 

___________________________

 

 
ポケットモンスターAG第21話