気が付けば、ブログを2ヶ月も放置
していました。。。
先月末に1歳になった我が子が昨日入園式を迎え、今日から慣らし保育開始です
なんとまぁ、ぎゃん泣き…
私は案外呑気で、バイバーイ
と去り、ひさびさの朝マックにきました













さて、早いもので
妊娠7ヶ月目に突入しました
骨密度?
妊娠前には59パーセントでしたが、
今は測定できず、薬も飲めず放置です
どうなってるかわからないです。
たまに腰は痛いけど自制内
気にしてもきりがないから、旦那の助けを借りながら経過も順調
な、はずです
妊娠がわかったときのことを残します
まず、私は27年3月に第一子を出産後、2ヶ月後から謎の腰痛に悩まされ、その2
ヶ月後の7月に背骨を4箇所も圧迫骨折していると診断されました

ピーク時は痛くて立ち上がれず本気で泣きました…
が、コルセット、断乳、薬治療を経て、10月にはコルセットを外して生活できるようになりました

もともと結婚して4年間、妊娠できなかったために、長男は不妊治療をしてようやく授かりました
そんな経過があり、妊娠はなかなかしないと思っていたのに、、、
できたのです
「え、まさか、一発屋?? 今?!」
が、第一声でした…
でも、なかなかできなかった過去があるし、もう35歳だし、
嬉しいですよ~正直
自分の体なんてどうでもいいなんて思えたり…
しました。
11月はじめのある日、
「最近、喘息発作がまたあるなぁ~」と思い内科へ…。
いつ生理だった?と聞かれ、そういえば9月末のあとまだだな~と、
長男の時の妊娠検査薬をためしてみたら
すごく薄くて見えないくらいの陽性反応。
いやいやいやいやいや、まさかね
でも、ボナロン飲んでるし、喘息の薬も飲んでるし、万が一だったら
と、とりあえず夫の休みを待ち(当時、長男が7ヶ月。まだ骨折治りたて。)産科にいきました。
産後骨粗鬆症で骨折うんぬん、薬治療していることを一通り話し、診察の結果…
Dr.「妊娠反応はあるけど、なにも見えんねー。なんとも言えないね。まだよくわからないから妊娠を継続できるかを整形と話し合って、継続するかをよく考えておいてください」
と…。
県立の総合病院ですが、このケースは初めてとのことで、先生自体もわからない感じでした
とりあえず、また2週間後の受診に…
いやいやいやいやいや、
考えてって
せっかく授かった命をなかったことになんて、この歳でできるわけないし…
と、次の受診までにかかりつけの整形へ行きました。
整形Dr 「おめでとう! そりゃ良かった
そんなん子どもの方が大事やろ!また骨折したらコルセット巻けばいいんよ!」
………
…
…
…
…(笑)
整形の担当Dr は産後骨粗鬆症は3人目、妊娠した人はいなかった…と。
でも、
ちょっとどんよりが晴れた気分でした
まだわからないけど、産科からも言われたようにとりあえず、ボナロンは中止と言われ11月で骨粗鬆症の治療を中断することになりました
そして、2週間後の産科…
この日から別のDr でした。
(ハイリスク妊娠担当のDr に変わりました)
診察の結果
「ちゃんと子宮には着床しているね、でも2週間経った割には小さいし、心拍もわからないし、これは何とも言えないね…。このまま流産の可能性が高いね。全ての妊娠の20パーセントは流産するからね…。」
と、流産したあとの手術の話まで聞いて帰り、
また2週間後に決定しようと…
この2週間が1年くらい長かった~
でも、それなりに楽しんでましたが…
マックに居座り1時間経過~♪
そろそろ動かなきゃいけないので
続きはまたにします
見てくださり、ありがとうございました

先月末に1歳になった我が子が昨日入園式を迎え、今日から慣らし保育開始です

なんとまぁ、ぎゃん泣き…

私は案外呑気で、バイバーイ















さて、早いもので
妊娠7ヶ月目に突入しました

骨密度?
妊娠前には59パーセントでしたが、
今は測定できず、薬も飲めず放置です

どうなってるかわからないです。
たまに腰は痛いけど自制内

気にしてもきりがないから、旦那の助けを借りながら経過も順調

な、はずです

妊娠がわかったときのことを残します

まず、私は27年3月に第一子を出産後、2ヶ月後から謎の腰痛に悩まされ、その2
ヶ月後の7月に背骨を4箇所も圧迫骨折していると診断されました


ピーク時は痛くて立ち上がれず本気で泣きました…

が、コルセット、断乳、薬治療を経て、10月にはコルセットを外して生活できるようになりました


もともと結婚して4年間、妊娠できなかったために、長男は不妊治療をしてようやく授かりました

そんな経過があり、妊娠はなかなかしないと思っていたのに、、、
できたのです

「え、まさか、一発屋?? 今?!」
が、第一声でした…

でも、なかなかできなかった過去があるし、もう35歳だし、
嬉しいですよ~正直

自分の体なんてどうでもいいなんて思えたり…

11月はじめのある日、
「最近、喘息発作がまたあるなぁ~」と思い内科へ…。
いつ生理だった?と聞かれ、そういえば9月末のあとまだだな~と、
長男の時の妊娠検査薬をためしてみたら
すごく薄くて見えないくらいの陽性反応。
いやいやいやいやいや、まさかね

でも、ボナロン飲んでるし、喘息の薬も飲んでるし、万が一だったら

と、とりあえず夫の休みを待ち(当時、長男が7ヶ月。まだ骨折治りたて。)産科にいきました。
産後骨粗鬆症で骨折うんぬん、薬治療していることを一通り話し、診察の結果…
Dr.「妊娠反応はあるけど、なにも見えんねー。なんとも言えないね。まだよくわからないから妊娠を継続できるかを整形と話し合って、継続するかをよく考えておいてください」
と…。
県立の総合病院ですが、このケースは初めてとのことで、先生自体もわからない感じでした

とりあえず、また2週間後の受診に…

いやいやいやいやいや、
考えてって

せっかく授かった命をなかったことになんて、この歳でできるわけないし…
と、次の受診までにかかりつけの整形へ行きました。
整形Dr 「おめでとう! そりゃ良かった

………




整形の担当Dr は産後骨粗鬆症は3人目、妊娠した人はいなかった…と。
でも、
ちょっとどんよりが晴れた気分でした

まだわからないけど、産科からも言われたようにとりあえず、ボナロンは中止と言われ11月で骨粗鬆症の治療を中断することになりました

そして、2週間後の産科…
この日から別のDr でした。
(ハイリスク妊娠担当のDr に変わりました)
診察の結果
「ちゃんと子宮には着床しているね、でも2週間経った割には小さいし、心拍もわからないし、これは何とも言えないね…。このまま流産の可能性が高いね。全ての妊娠の20パーセントは流産するからね…。」
と、流産したあとの手術の話まで聞いて帰り、
また2週間後に決定しようと…

この2週間が1年くらい長かった~

でも、それなりに楽しんでましたが…

マックに居座り1時間経過~♪
そろそろ動かなきゃいけないので
続きはまたにします

見てくださり、ありがとうございました
