今日も慣らし保育…
息子はぎゃん泣きでしたガーン

男だからたくましくなれ~グラサンハート


さて、続きですウインク

妊娠反応うっすらから2週間…、成長遅く流産の可能性が高いと言われ…

2週間後までの間…

気になって気になって検索ばかりしながらも…

ドリカムワンダーランドキラキラ



夫のリフレッシュ休暇で旅行ラブラブ


を楽しんできましたニヤリニヤリニヤリ


本当、私って楽観的な性格だと思う…アセアセ

でも心配しまくってもどうしようもないし、病気なわけじゃないし、楽しくしてる方が赤ちゃんも産まれてきたいって思うかな~おねがいなんて思いながら流れ星

でも、少しずつ悪阻があり、
「オエっ」と嗚咽しながら楽しみましたてへぺろ

しかも旅行の最終日には体調悪すぎて熱まで出してしまい、温泉宿なのにソッコー寝る始末…ショボーン


現実に帰り、ついに受診ゲロー
ゲロ吐きそうな気分でした…ほんと。


Dr 「あっ、大きくなってますよ~キラキラ」とブルー音符音符

    良かった~笑い泣きキラキラ


と、無事に母子手帳をもらうことができました。

地域の保健師さんは、私の骨折やらを知っているので
「大丈夫なの?? 母子相談会においでよ~」
とのことでしたが、2ヶ月1回の相談会を2月は忘れてしまい、4月は息子が入園してしまったから産後まで行けそうにない…びっくり

ま、いっか。


それで、骨粗鬆症の治療はとりあえず中断になり、やはり連携がいるような感じだったため、ずっとお世話になった整形外科Dr から出産予定の総合病院の整形外科に転医しましたショボーンタラー

これが、残念で仕方ない…ショボーン


新しい整形のDr は、若い…ガーンそして早口…何言ってるか初めはわからなかった。

まず
「あなたの状況は一生薬がいるくらい悪いですよ、自己注射の適応のレベルですよ。骨粗鬆症はカルシウムも飲んでも意味ないですよ。いらないですね。」

と言われましたチーン

なんだこの医者…

前の先生と言うこと違うし…ムキー

という印象でした。


今まで診断してくれた先輩の旦那様(他県の腰専門Dr)、前の担当Dr からは

産後骨粗鬆症は一時的なものと聞いていて、私もそうゆう認識だったために驚いたびっくり

でも、今はこの先生にみてもらわないと仕方ない…ショボーン
また出産したら病院変わろうと心に決めましたグッ


新しいDr から処方されたのは
これ↓

左のいくらみたいなエディロール。
簡単に言えばビタミンDです!
カルシウムを吸収しやすくするための薬ですウインク

妊娠中はあまり良くはないみたいだけど、産科Dr が大丈夫とのことで、服薬継続中…

右は喘息のアドエア吸入ニコニコ喘息にはこれのみ継続!!


赤ちゃんは標準的に成長し、いまのところ異常はなしデレデレ



しいて言えば、
私の体重が、7ヶ月にして8キロ増えており、検診の度に助産師さんに叱られています笑い泣き

腰にも負担がくるから増やさないようにしてくださいと…。

はい、おっしゃる通りです。

がんばります…滝汗



さぁ、来週からこんな状況だけど

仕事復帰します!!!

息子を保育園に入れておくためには、産休まで働かないといけないのですプンプン


私の仕事…
訪問看護師です薬

骨妊娠7ヶ月、骨粗鬆症で腰が痛い骨

ような状況での復帰になるので、
さすがに、デイサービスに異動させてもらいました。


留守番してくれたり、検温してくれるだけでも看護師さんは助かる…なんて言ってくださり、本当ありがたいですえーんえーん


産休まで2ヶ月ちょっとだけですが、

のんびりと新たな環境でがんばります~照れ