初任給の使い方からの記憶 | 普通に過ごせたら幸せ*だけど

普通に過ごせたら幸せ*だけど

私と夫と愛犬2匹との暮らし。
(2022年10月,1匹虹の橋へ)

2007年からリウマチ治療中:
生物学的製剤使用は、2015年から。

フルタイムで働きながら、時々泣きたくなる・・・ 
旦那には突っ込み入れたい毎日・・な働き者の妻の備忘録

晴天です☀️


テレビでは初任給の使い方、

というのをやっていた


初任給を使って色々な形で

親への感謝の気持ちを伝えている

シーンを観て


思わずウルウルしてしまう🥹

みんな立派だわ



自分の記憶もよみがえる…


初任給で、実家の両親と

就職時に保証人になって頂いた人に

何か贈った記憶があるニコニコ



私の子供達はどうだった?

って言うと、、、


娘はアルバイトした高校生の時

初めてのバイト代で

食事に誘ってくれた飛び出すハート



息子たち???


ない!!


一生懸命思い出してみるけど


無いわ!!ガーン



あえて言うなら、次男においては

学生時代に貸したお金を

毎月のお給料から返済してくれました。


貸した理由は

学生の時に仕送りで借りてたアパートを

自分の都合で引っ越ししたいので

引っ越し費用を貸してください!

と言われた時のお金。

催促した訳じゃなかったのに

借りと援助とは区別してたようですニコニコ



長男??

いまだに借金生活なので

何も無かったし期待はしておりません💦


離れて暮らしていた時は

毎年母の日に花と諭吉一枚

送ってきてましたが


そのお金

結局こちらから出てる気がしてた(笑)


笑えない話だけど

もう私ぐらい寛大馬鹿だと

笑うしかない😱



それぞれの苦労や幸せがあるけど


私は贅沢は好まないので

健康で過ごせる事が1番の幸せかなキラキラ



私の人生、

ちょっとした韓国ドラマの

主人公になれそうだけど(笑)

贅沢と悩みはキリがない!

と言いきかせて生きている無気力



昨日と今日の息子弁当






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


人気ブログランキング