ご飯と離乳食と | KANAKO(180cm)のアパレルブログ

KANAKO(180cm)のアパレルブログ

高身長女性のためのセミオーダーアパレルブランド「ATEYAKA」ブランドプロデューサーKANAKO(180cm)のブログです。
ATEYAKA情報のほか、高身長女性ならではのファッションの悩みや、コーディネートの提案などをしていきます。

こんにちは。雨ですね。

ここ数日、6ヶ月の娘の成長が著しいです。

うつ伏せの姿勢のまま、50cm以上も上のベビーベッドのメリーのプーさんを引っ張って、ひきちぎりそうな勢い。




身長が70cmなことを考えると、すごいですよね。


娘は、一般的なずりばいはせず、はじめからまるでハイハイのようにおしりを上げていたのですが、最近動ける距離が延びてきて。

危なくないように、プレイマットの周辺にクッションを積んでバリケードにしていたのに、それも突破されてしまいました。

ローテーブルの上のおしりふきとかおむつがえシートとか、どんどんひっぱりおとしてしまうし。

膝にだっこしながら私がごはんを食べると、手を伸ばしてきて、箸がふっとぶしガーン

今日は、離乳食の10倍がゆも、10日目にして初めて完食もぐもぐ
大さじ1ぱいくらいなんだけどね。
もりもり食べてくれました。

ちなみに10倍がゆは、まとめて作って、TIGERのシリコン製氷皿で冷凍。





お転婆すぎて、早くも手を焼いてます。

最近の悩みは、おむつがえの時の寝返り。
力が強すぎて、全く阻止できません。
そして、ひっくり返れるまで力を緩めてくれないので、ひたすら仰向けに戻すのを繰り返してます。。。
オシッコのときで、1回オムツをかえるまでに10回くらいひっくり返られます。。。。。

最近編み出したのは、数を数える方法!
どうやらお歌か何かに聞こえるらしく、
いーーち、にーーい、さーーん、、
っと数えだすと、上を向いていてくれます!!

うんちの時に、100まで待ってくれて感動しました。笑



前置きが長くなりましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

今日は、お料理と離乳食の話。


私、自分で言うのも何ですが、料理に苦手意識はなく、比較的なんでも美味しく作れます。
もともと仕事をしているのもあって、(今は育休中) 毎日は作らないけど、ちょっと変わった料理とか、ちゃちゃっと調べて作って、それなりの味になってました。

なので、気づいていなかったんです。

実は、日々の料理が苦手だということに。。

買い物とか、数日分まとめてしたことがない。
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、みたいな、定番のお野菜やお肉を、複数のおかずで使い回すということも、ほとんどしたことがない。
凝らなくていいから、毎日の夕飯、ってものを、作ったことがない。


そんなわけで、育休中の今、そして手のかかる娘がいるなかで、夕方買い物にいってしまうと、良くてもその後下ごしらえまでしかできないという。。。。。

今まで気づいてなかった、って時点で呆れますよねショボーン

なーんか、毎日、まともなものが食べれないな。
献立考えるの、憂うつだな。
って。料理のことを考えるのがストレスになっていることにやっと気づいたんです。

夫も仕事で帰りが遅くて、一人分、っていうのも、わざわざ作らなくていいやって気になってしまっていて。

でもこのままじゃ、離乳食が進んで、仕事復帰したときに、娘に毎晩まともなものを食べさせられないガーン


そんな中、本屋さんで良い本に出会えました!!




考えない台所。

こういうさっと1時間くらいで読めちゃう本って、中身も薄いのが結構あるけど、この本は著者のこれまでの知恵と経験が凝縮された良書!!


なるほどと思うことがたくさん書いてあります。

そんなわけで、まず実践してみたのが、レパートリーを書き出すのと、料理の手順。

レパートリーは、私はスープがやたら多いことに気がつきました。
そして、メインがあまりない。。。。

そりゃ、困るわけだ。。。。。

そんなわけで、母にも聞いて、レパートリー拡充!
もともと、作る自信はあるので(笑)、要は
「うーんなに作ろうー」 ってときにリストがあるだけですごーく楽なんですね。


そして料理の手順。
一度に使う野菜を全部冷蔵庫から出して、一気に洗って切って、料理毎にお皿に乗せてみましょう。というもの。


一度に出して。



一気に洗って、切って、
料理毎にお皿に乗せて。

フライパンにしきるめるやつは、そのままフライパンに乗せました。


すると、なんということでしょう。

あっという間に夕飯が完成したではありませんか!


しらあえ。


たらと野菜の蒸し煮。



ちなみに、回鍋肉用の野菜も、一気に洗って切ったので、今日は炒めるだけで済んじゃうんです!!!
ああ、素敵すぎる。

そっか、料理の行程って、実は野菜を洗って切るみたいな下ごしらえが半分以上だったんだ。


1、料理を考える
2、材料を書き出す
3、材料を買いに行く
4、下ごしらえをする
5、火を通す
6、盛り付ける。

4、までおわってれば、楽!!!!

仕事復帰してからも、週末に1週間分も作るなんて気が遠すぎると思ったけど、
3までを週末にやって、4を朝にやって、
5、6を夜にやればやれそうじゃーんニコニコニコニコニコニコニコニコ


高木ゑみさん、ありがとうございます。


ちなみに上の料理は、2品とも、先日オケタニという母乳相談室で開催されていた「取り分け離乳食」というもののメニューです。

わざわざ離乳食を別で作るのではなくて、大人が食べるものから取り分けてあげられるという優れもの。

白和えって、知ってますか?
私、お恥ずかしながら、初めて食べたんです。
お豆腐をつぶして、いろいろ混ぜただけの超簡単メニュー。

これが、めちゃめちゃおいしい!!!!!
おみそ、お砂糖、お醤油、ごまの味付けで、混ぜるのもカボチャやさつまいも、じゃがいも、にんじん、ひじきなど、なんでもok。
お豆腐をゆでてつくれば、赤ちゃんにもそのままあげられる。
おかゆに混ぜてもok。

ああすばらしい~。


これからも、考えない台所を実践しつつ「日々の夕飯作り」をして、苦手意識をなくして、離乳食&職場復帰に備えるぞーーーチューチュー