2007年3月13日に高知竜馬空港(KCZ)で胴体着陸しました全日空(NH)ja713aのボンバルディアDHC8-Q400(事故当時の機体レジ番号JA849A)ですが事故後修理行い売却されたのですが、この程この機がロシアロシアの航空会社オーロラ(HZ) が購入したと知りました。


同型機


現在の機体レジ番号は「RA-67252」です。


同社はホムトヴォ空港(別名ユジノサハリンスク空港・UUC)=新千歳空港(CTS)の路線で、現在DHC-8-300(50席)、またはDHC-8-200(37席)運航していますが、今後この購入機DHC8-Q400(70席)でこの路線に運航する予定だそうです。


この機は全日空(NH)ja713aと2011年5月より戦略的パートナーシップ締結した、モンゴルモンゴルエズニス航空(ZY)へ売却されたと聞いていたのですが…、それがロシアロシアへ行くとはビックリビックリです。