ブラックロックが狙う預金と日本の銀行 | ふうかん日記【諷諫日記】先憂後楽

おはようございます^^

 

東京は快晴。

 

BGMは・・

 

Namiko 冬の日に街でよく聴く最新ヒット曲

 

昨日は25日という事もあり、家族がいる方は家路に付くのが早い。

 

私は先日書いたように、幼稚園の頃はミッション系でしたが、日曜学校を破門になったので、日本人らしく神道をゆるい信仰心で信じています!(笑)

 

なので、クリスマスは殆どした事がありません!

 

彼女がいる時はクリスマスの前日を一緒に祝いました!

 

まぁ~どうでもいい話ですが‥(笑)

 

今日はお金にまつわる話を・・↓

 

 

銀行は人の金を預かっているだけなのに、引き出しに煩くなって、使途や使途の証明をしないと、預金が引き出せないという話です。

 

その理由を「マネーロンダリングなどの組織犯罪や振り込め詐欺」にしていますが、本当の理由は、預金する魅力がない銀行から、預金の引き出されると、銀行自体が破綻するからです!

 

つまり、銀行は人の金に縄をかけている訳です!><

 

昔の銀行は金利が魅力でしたから、預金する意味がありました。

 

しかし、現在の銀行は保管屋ですから、引き出すのに保管料を取る!

 

つまり、手数料です!

 

保管料を取るには保管量を減らしたくない!

 

だから、引き出しに煩くなる訳です!><

 

  日本の奇跡は続く」 ブラックロックCEO、企業を激励 - 日本経済新聞 さん

 

 

今年の10月に来日した、世界最大の投資運用会社、ブラックロックのCEOラリーフィンク↑

 

ブラックロックの運用総額は、9兆5000億ドル!

 

5年後には15兆ドルになると見込まれていますが、5兆ドルの成長は何処から来ると思いますか?

   

 

日本の預貯金は1100兆円!

 

タンス預金は30兆~80兆円!

 

つまり、日本の現金保有率は高い!

 

ブラックロックの2020年9月期~2023年の9月期までの利回り平均は12.46%!

 

日本の株式利回りは5%と言われていますから、平均12.46%の利回りは驚異的な数字です!

 

しかし、驚異的な利回りはコロナ発生と戦争の勃発で可能になっている!

 

ブラックロック=CIAという噂もあり、非常に精度の高い情報を保有している!

 

今日はこれを問題視はしません!

 

問題は10%以上の利回りがあるのは米国の中だけという事です!

 

 

日本ではブラックロックに口座開設が出来ないので、銀行や証券会社を通してブラックロックに投資する形になります!

 

つまり、銀行は直接ブラックロックに口座開設をして資金を投入し、利回りから利益を得る!そして、庶民は手数料を引かれ、運用利回りを得るので、最終的には、日本の株式運用平均5%に近付いてしまいます!><

 

そして、投資信託の申し込みをしなとその利回りは得られません!

 

つまり、黙って人の預金で莫大な利益を得ながら、預金者にはゼロ金利にして、金利還元せずに、申込者にだけ利益を配分している訳です!><

 

犯罪の防止は建前で銀行は利益を貪りながら預金者からは手数料をもぎ取っている!

 

ブラックロックの狙いは日本の預金ですから、銀行はブラックロックに、日本の預金を差し出しているという事になりますよね?

 

しかし、預金者には0配当です!><

 

今日はここまでにします。

 

 

こんな状態になる国に、大事なお金を預けて、利益を得るしかないのでしょうか?

 

では・・