テレアポ営業の苦労 | 姫路の愛ある女社労士 きらきら日誌

姫路の愛ある女社労士 きらきら日誌

兵庫県姫路市役所西側、山陽手柄駅徒歩1分のところでななお社会保険労務士事務所を経営している女性社労士です♪お客様と心つながる社労士であることをモットーに常にお客様の立場にたって心地よいサポート心がけています

とても、元気が出ます。ぽち2つ、いつもありがとう!


愛ある女社労士  きらきら情報局



 にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

  にほんブログ村



みなさん、こんばんは~ニコニコ


どうしても静かに集中して仕事がしたくて、


居間でみてもらっていたシッターさんに


ムスメを連れ出してもらうようになりましたDASH!


ムスメの保育園入園までまだまだ日があり、


しばらくそんな生活なのでしょうか・・・目



さてさて。


そうやって生み出した時間は


ものすごく貴重な時間ドキドキ



とにかく集中して仕事をしたいのに、


こういうときに限って電話が鳴って


電話が鳴って


・・・取るとたいてい営業の電話ですガーン



初めの内は


わたしのところにも


営業電話がかかってくるなんて感激アップ(←おバカ汗


なぁ~んて余裕でいたのですが、


あまりに多いので


(わたしのホームページは地域の特定をしておらず


就業規則日本全国対応としてあるのです。



日本全国あちこちからかかって来るようですあせる



加えて



同じ会社が忘れているのかわざとなのか違う担当者で


かかってくるのですビックリマーク


最近、電話を取るときも警戒心が先にたち、


声のトーンが下がってしまうのですダウン



ひくぅーい声で第一声、


愛想なく対応したときに限って


そういう電話でなかったり(爆)



明るく元気な事務所として


電話の声って大切ですよね!!



営業電話なんかに負けないぞビックリマークグッド!



PS


電話と言えばもうひとつ。


自分がこのように



テレアポ電話に苦労しているからこそ


テレアポ営業をする勇気が出ない


のも困りものですよね得意げ汗