Z.O.E ドロレス 塗装《その4》 | クタクタ工房のホビー日記

クタクタ工房のホビー日記

お手軽仕上げでカッコよくプラモをつくろう!!
を目標に積み上げているの箱を少しでも減らしていこうと悪戦苦闘中・・・

そんな趣味の時間を満喫しようとしているクタクタな主人の
プラモデル作成日記。。(予定)

どうもこんばんは(=⌒▽⌒=)


エグゼクスバインの完成を挟んでルンルンの私(笑)

気力充填120%なので、ドロレスの塗装に戻りましょう♪

(雨も上がってくれたのでグッドタイミングです)

装甲がちょっと違う色になってしまいましたが

まぁ、見逃すことにして残りは内部フレームと頭部です。

フレームパーツは装甲ほどではないにしろツルツルにしたパーツ。

ただ、一応フレームなので一段ツヤを落ち着かせるために

あえてツヤのない塗料を吹いてみることに(笑)



てなことで吹いてみたのがこちら。

もう元が何色かわからなくなっておりますが

ごちゃ混ぜにしたグレーがいい感じにダークグリーンなので

そのまま塗ってみました。

頭部パーツは青系だったので

装甲に合わせてインディブルーで鮮やかに・・・


な、なんかまたフレームパーツとのつやが違いすぎるような(汗)


いかん、いかん。このまま突き進まないと!

てなことで、フレームパーツが乾くのをまって

次の色に写りましょう(^▽^;)