アンちゃんの精霊船 | Mother Moon 〜やわらかく温かき光で包み込む 母なる月に祈りを込めて〜

長く続いた雨も


今日は小休止


不思議と精霊流しの日は


雨が上がる気がします


昨年の精霊流しは大福の船で


しばらくはもう精霊流しは勘弁!


って話してたのにね


もう本当に本当に


来年こそは


精霊流しは無しですみますように


と言いながら


行って来ました


アンちゃんの精霊流し


今年のアンちゃん船は


夫の思い入れが強くて


なかなか作り始めないから


急かしてみたら


『悲しくて作れない』


それでも頑張ってくれて


材料買っては泣き


作りながら泣き


したそうで


渾身の力作が出来ました


って


毎年、我が家の精霊船を


見てくださってる方は


ご存知かと思いますが


我が家の精霊船は


手作り感超満載なのです


それを踏まえて


ご覧ください


因みに


昨年の大福船はこんな感じ


↓↓↓↓↓




すっごいシンプル


からの


思い入れ強しのアンちゃん船を


↓↓↓↓↓









ザ、乙女仕様です


でも夫曰く


『イメージはイージス艦』


と言い張るので


頭が混乱しています


もう乙女感しかないやん


イージス感どこ?




夕方、出遅れた散歩の途中で


爆竹音が聞こえてきて


歩けなくなったみるくを


そこそこ重量のあるみるくを


死にものぐるいで抱えて帰り


小雨がパラパラする中


イージス艦、出発しました


流し場までは歩いて行きます


たくさんの美味しいを詰めて


それよりたくさんの愛も詰めて





流し場では


うさぎさんの船の前にお邪魔しました


お隣は猫さんの船


旅のお供がいて良かったね


わいわい賑やかに帰れるね


また来年ね


って


見送ってきました


また明日から


いつもの日常に戻ります


戻れる日常があること


生きて目覚める朝が来ること


感謝しながら生きています。





アンちゃんまたね。