初氷かも? | オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

2011年10月11日生と2014年3月20日生の
チワックスの兄弟オレオとリッツの諸々
肢体不自由児の娘や仲間のこと
そして2015年の脳出血後の私のスローライフも。今はほぼこちらかな(笑)
障害者手帳は1種1級です。長女と同じ(笑)

日曜日の今日、朝方は冷え込んで寒かったナビスコん地方〜雪の結晶

なんとっびっくり気づき自宅前の道路が凍ってたよ〜びっくりハッ初氷〜。

昨夜の雨の影響もあるんだろうけどねぇ。
そりゃ寒いわけだよね〜。

でも陽が高くなると暖かくなりましたぁ。


今日はナビスコ〜ズ犬あしあと&ミスト黒猫あしあとのサンニンはそれぞれまったりしておりました。


旦那さんは土日連休…のはすが、今日自宅待機業務の人が発熱してしまい急遽交代となりましてねダッシュ

まぁ、自宅待機なので呼び出しなければ在宅なんだけどさ~照れ

予定変更で私達ものんびり日曜日となりました。


ミスト黒猫は眠くなると甘えてくるのですが

足元にピトッとくっつくのはめちゃくちゃレアなのですラブラブラブ



子猫の頃は膝に乗ってきたけど、成長とともに乗らなくなって〜ダッシュ

背中には乗るんだけどね〜爆笑笑い


そうこうしていると眠くなって保温ベッドでネムネムになってましたラブラブ


そっと部屋を出て階下へ降りると……居間でもネムネムタイムになっておりましたぁ。
オレオも保温ベッドで〜照れ

ん?リッツは?
はいっ毛布の中で〜すあしあと


備忘録〜鉛筆

1 / 12(金)

朝から風もなく晴れて気温も上がって心地よいナビスコん地方でした。

長女はデイサービスで初詣のお出かけ神社

東国三社の一社『息栖神社』へ。


6月朔日に茅の輪くぐりに行った神社ですね〜。その日以来私は喪中となり、神社巡りも無しです。

6月朔日詣で〜2023 



そんな長女が初詣に行ってる時間に私はナビスコ同伴でまた実家に行ってきましたぁ〜照れ

母の大好きな和菓子屋さんで、いちご大福が出て来たのでこりゃ供えなくちゃと〜爆笑

もちろん父には夕方には下げておくように伝えてねOKハッ
そ〜してアセアセ賞味期限が今週末のお供えしてあるユーハイムのバームクーヘンを持ち帰ることにしました…スター
神戸の叔母たちはユーハイムを良く送ってきますラブラブ
私が子供の頃好きだったのもあるけど、母の世代の人はユーハイム好きよね〜照れ

それにしても…やっぱりお供えを下げないよね……ダッシュ

ナビスコはめちゃ久しぶりに父と散歩していましたよ〜あしあとあしあと

父も猟犬より小型犬のナビスコだと楽ちんだよねグッハッ

帰りに新年初のスタバに寄りましてぇ〜照れ
#ストロベリーラベンダーティーラテコーヒー
 #キーマカレー石窯フィローネ ハンバーガー

こちらをテイクしましたぁラブラブラブ
ラテはリッツがギャン吠えしたのもあって、注文でホイップ抜きにするのを忘れてしまったぁ〜えーんアセアセ
ホイップ抜きのほうがやっぱり良かったなぁ〜。

刑部岬(飯岡灯台)で食べてから、あちこち所有を済ませながら12時半帰宅車ダッシュ
……直後義母のケアマネと打ち合わせ……スター

実は…義母のことで晩秋からバタバタしていましてぇショボーンスター
このことはしっかり対処し終えたら記録がてらブログにアップしようかなと思っております。
ケアマネさんを見送りまして14時半頃、ものすごい睡魔と闘いながらミストの下僕とナビスコのトイレ散歩をしましたよぉ〜アセアセ

そうそう、1 / 11の鏡開き鏡餅
小豆を煮てぜんさいを作り、夕飯後に旦那さんと食べました〜ラブラブ
美味しかったぁ〜ラブラブラブ


さて、本日急遽自宅待機業務になった旦那さん。結局午前中1件のみ呼び出しあっただけで後はのんびりできました照れ
なので、夕飯は近くの『はま寿司』へ。

下矢印期間限定メニューのあんこうの天ぷら食べたくてね〜爆笑
フワッサクっで美味しかったぁ〜ラブラブ
旦那さんはカルビ…とか牡蠣フライ…とかサーモンいくらとかスター

そして夫婦で〆はデザートでした爆笑笑い
ちなみにチョコパフェは…旦那さんです。

私はアップルパイです。

下矢印そして〜こっちもめちゃ美味しかったおねがい

明日も少し冷え込みそうです…。
今も南風が凄くなって、ガタガタヒューヒュー言ってますぅ〜スター