穏やかな心で… -5ページ目

ソーラー人感センサー

母がトイレの電気を付けるのに届きにくいと言うので買ってみた



天井の電球から付けれるんかな?と思ったけど、届かん可能性大



脚立乗ったら出来そうやけど、めんどくさいなぁ〜と思ってたらチラシが入ってたん



街の会館で、便利商品やら安売り商品やら載ってて行ってみた




買ってから天気がよくないから充電が足りないのか夜中には薄暗くしか点かない



微妙

安い物やからかな?

もっと充電出来れば、一晩もつんかな?



庭先の防犯対策に回して、トイレにはもう少し高いのにしようかな?



歳と共に出来てた事がやりにくくなるから、色々対策してます



手すりも増やしてみたりしてるんやけど、電動ドライバーないから手で付けるの大変やったわ



しっかり取り付けとかないと、外れたら大怪我するし



どんくさいし知恵ないけど、考えながら奮闘してますわ




コロナになった父その後

隔離も無事に終わり、胃カメラ検査しました



先生が終わってすぐに電話くれて、心配してたガンや胃潰瘍は無かったそうで、先生も安心したと言って下さいました



先生が言うには胃の壁から裂け目が出来た感じでジワッと出血してて、血液サラサラの薬飲んでるから血が止まりにくく血を吐いたんやと思うと



で、お聞きしたいんですが昔胃の手術してますか?と。



若い頃に胃潰瘍を何度かしてるみたいやけど、焼くとか取るみたいな内視鏡的なんはしてないです



やはり、そうですか。

胃の壁が薄くなってて、胃潰瘍とかした人に多いのが診れるんですと。

へ〜言いながら聞いてた私



で、胃を守る薬飲みながら他の先生達と相談しながら食事を始めようと思いますと。



面会の許可はまだ出てないから会われんけど、徐々に回復してます



先生もチラッと言われたけど、他の病院に転院か施設に戻るか出来そうらしい

まぁまだ先の話やけど、良い病院と先生だと長く置いて欲しいなあ



受け入れてもらえるか分からんけど、前のリハビリした病院に行ってから施設かな



足の筋肉が落ちてるらしいし、今の病院でも少しリハビリして頂いてるけど、やはり必要やしね



何度も電話で症状やら教えて下さると安心やけど、病院からの電話はビビるわ

父コロナになってもた

先週父の施設でコロナが出てしまい、面会が出来なくなりました


同じ階の人やから心配してたら案の定移ってしまいました



39度近く熱も出て、施設からコロナの薬と解熱剤で対処すると電話がありました



母の白内障手術の為病室で荷物整理や看護師さんと話してたら施設から電話



熱が下がらんから病院に搬送予定になると。

病院に来て頂く事になるかも?と。



母の方も手術の間待つ事もなく、とりあえずドッグフードだけ買って帰宅



帰宅中に施設から電話かかり「○○病院に救急車で向かいます。病院に保険証持って向かってもらえますか」と。



昨年入院した所と別の病院

そういや、出来たらあの病院以外にと希望出したわ



今回の病院も大きいから不安になる



病院着いて、救急受付に行く様に言われ受付に人がおらんからキョロキョロしてたら、ドクターカーの人が声かけて下さると父が乗ってた



お互いに良いタイミングや〜と話しながら病棟に移動して父は病室に移動



私は入院申し込みや先生の話等聞く事になりました



施設から聞いて無かったけど、吐いた時に出血してたらしい。

胃のどこか検査するけど、大量じゃないのでコロナの隔離が終わってから検査や処置すると。



とりあえず帰宅願望やら、せん妄の話をして、ベッド柵やらの拘束も許可無くしてもらっていいですと伝えました



酸素濃度も80なので急変もある可能性も言われ、食欲も無く寝れんかった



母の入院中に何かあれば手術も中止しないとあかんし気が立ってました



二日後に先生から電話きて、症状が落ち着いてきたと。

でも腹減った〜!と言ってると。



今日下着持って行ったらめ会わせてくれた

元気そうで話もちゃんと出来るんで安心しました



病院名、何故入院してるか、今後の治療、おとなしくしとけ!と書いた紙を渡すと、やはり何も分かって無かったわ



看護師さんにも見せて、わがまま言い出したら見せて下さいと。

多分忘れるだろうから、紙に書いてきましたと伝えるとビックリされてました笑



皆さんそんな事しないんかな?

父の姉弟も面会可能になったら来てくれると、楽しみ事も書いておきました。



で、知らなかったんやけどコロナで入院だと隔離期間10日ねんて。

服も全部脱がされて病院着に着替えて、着てた服は厳重に包まれて渡されました

3日開けたらあかんらしい


服は施設のやから、施設に洗濯方法を聞いたら3日経ったら洗わないで持ってきてと。



持ち物も消毒出来ない物は隔離期間があるねんて

とりあえず携帯をもらいたいんやけど、あかんらしい



ペキ子が留守番で、私がバタバタしてるのが分かるみたいで様子見てるのか甘えてこないんよな

それに気が付いたから撫でたりボール遊びしたり普段より増やしてます



ペキニーズって賢いな、めっちゃ私見てる

又、出て行って長く帰って来ないんか?とか考えてるんやろな

健気な子やわ



父に会えたから、ゆっくりお風呂も入れるわ

連絡来るかもと、バタバタお風呂入ってたから