穏やかな心で… -4ページ目

母の白内障手術後の検診

視力が思ったより良くなってないし、皆が言う「まぶしい!」もなく、検診の日で病院行ってきました



耳も悪いから看護師さんの言う事が聞こえてない為、横で大きい声で「○○やって!どっちか答えて!」と言ってるんで他の患者さんに悪いなぁ〜思いつつ言わないと進まん



ペコペコと頭下げながら色々検査して、やっと診察



前に先生に「犬のボールのおもちゃ茶色やのに紫て言うんです。」

術後一週間検診の時にもまだ「先生まだボール茶色を紫言います」



で、今回何か分からんけど網膜が見える検査したら同年代100なら母は64で網膜が薄くなってると



で、治らんらしい

脳出血の影響なのか聞いたら、眼底まで出血したら可能性あるけど、年齢的なものだそう



素人やから分からんけど眼底まで出血したら今の身体の状態じゃないみたいね



眼鏡も作りますか?と聞かれたけど、車も運転しないし、新聞読めてデイケアで塗り絵するだけで充分やし、とりあえず良いかな?と二人で相談して、もしかしたら視力ももう少し上がる可能性あるから又その時に処方箋もらう話になりました



とりあえずお風呂も自分でシャンプーも洗顔もして良いんで、私ちょっと楽になります



術後のお風呂で目に水が入らん様にタオル当てさせて気を使ってたから、ほんと気が楽



来月、何か検査あって予約取ってきたけど雨やと行きにくいと言うと当日でも変更大丈夫ですと



車イスやから配慮してくれてるんかな?



とりあえず、やれやれ

もうじき退院

入院してる病院の地域連携室の方から電話があり私に今後どうされますか?と。



リハビリしてもらってるけど細い足の父

素人が見ても立ったり歩いたりが厳しいのが分かる



「前に入院したリハビリ病院か施設かな、あの足じゃ自宅では転倒するの分かってるし、可哀想やけどリハビリ出来る所を希望します」



その時は痰の吸引が多かったから、施設で断わられました



で、最近回数が減ってきたので施設も受け入れ出来ると連絡があったけど、施設で良いですか?と又電話がありました



電話切った後すぐに施設から連絡きて色々話して最後に支払い請求されましたわ

ちゃんと満額

当然ちゃ当然ねんけどな



施設戻って又リハビリ頑張ってくれたら良いな


4月1日

免許の更新に行ってきました



更新事に視力検査で引っかかりメガネを作ってた私



ドキドキしながら視力検査の所へ進むと威圧感あるおっちゃん



余計緊張するやん〜と、検査始まったら親切な方やった



「見えないです〜、メガネ作って又来たほうが良いですか?」



「ん〜これ見えるか?」



「見えます」



「ほんじゃギリギリ大丈夫やで」



「ほんまに?良かった〜ドキドキしてたん。毎回作って又来てたから」



「大丈夫やけど、見づらいとかやったらメガネ作りな」と優しく言ってくれました



見かけでビビってごめん



講習受けて、出たら何か写真撮ってる警官



(なんやろ?私めちゃ入ってしまったやん)

邪魔したなあ思いながら進むと若いお兄さん

で、制服も新しく見える



どうやら新人警官

そうか、今日は入社式ある日か

警察は何て言うんかな?



あんなピチピチ君でも、いずれ威圧感あるおっちゃんになるんかな



駐車場に向かってたら、すれ違った私服の人が私が目に入ると目に力入ったから、余計思ってもた



今まで職務質問とか受けた事ないけど、歩き方見たんかな?

骨折してから、拘縮残ってるから足引きずるんよね

杖持って行こうかな?思ってんけど書類書いたり、渡したりしたら杖が邪魔になるから持っていってなかったんよな



昔、母が杖が必要になった頃に抵抗あると整形の先生に言ったら杖は相手から目印になるから、持っとき言われてたな



人は目印あると無意識に避けるからと



私もこの歳で杖つくとは思わんかったけど、持っとかなあかんな