4月17日にオープンした原宿の新商業施設、東急プラザ原宿ハラカド。
気になっていたのですが、人多いかなとなかなか行けず。
昨日は1日冷たい雨が降っていたので、少しは空いているかな?
行ってみました。
 

 

7階屋上テラスでは21日まで綾鷹、雲海茶会。

綾鷹が1本いただけます。

 

 

雲の上で綾鷹飲んでいってくださいと言われます。

形になった雲だけでなく、雲海にみたてて霧のようなものがどんどんでてくるのですが、

昨日は本当の雲も見上げるとあるし、小雨も降っているし、まさしく雲の中。

 

 

原宿の交差点がよく見えます。

 

 

3Fにはハラッパ。

 

 

丸太の木のベンチだったり座るとこたくさんあって。

ここにボーッといてもいいなと思ってしまいました。

 

 

 

 

 

2Fには昔プランタン銀座にあったアンジェリーナが再上陸。

モンブランは1400円。ミニは900円。テイクアウトもできるし、中でティータイムもOK。

昨日は余裕で入れそうでした。

 

アンジェリーナの横には雑誌の図書館。

COVER(カバー)。あらゆる世代・ジャンルの雑誌が集結するスペース。

 

レトロなアンアン。

 

最新号も色々そろっている。

 

 

私は時空旅人の紫式部を座って読みました。

光る君へをみているので、興味深くて。

全部読みたくなったのでAmazonで買うかな。

 

 

地下には小杉湯。昨日からは正式オープン。

まさか原宿で銭湯が楽しめるなんて思っていませんでした。


今後の運営方針



レンタルあるけど、バスタオル1枚持ってくれば

520円プラスドライヤーの20円で銭湯を楽しめちゃう。


周辺にいてあまり良い事がない最近ですが、

地元枠というご褒美が。なんてありがたい。

枠の時間帯にまたきます。

 

 

他にも気になる飲食店もあって、思ったよりハラカドいいかも。

土日の原宿はすごい人だったから、また雨の日の平日に参ります。


おまけ。昨日まで近くのアンノン原宿で開催されていました。




鯛だしつゆ塩味のソーメン、美味しかった。