今窓から外を見たら、ホントに雪降っています。
お昼にスーパーに行ったときは小雨だったのに、予報は正確ですねー。
雪、積もらないと良いけれど。。。。
 
さて、新幹線でアイスクリームを食べてどこまで行ったかというと、新大阪です。
まず最初の目的地は山崎。新大阪から米原行きの在来線に乗り、来たルートを逆に戻る形。
山崎は大阪と京都の県境。京都府になります。
 
山崎駅からは無料の送迎バスにのり。。。。

 

坂道をバスで上がり、このトンネルをくぐり、

 

 

アサヒグループ大山崎山荘美術館は、大正から昭和初期にかけ建設された大山崎山荘を利用した美術館。
モネの睡蓮の連作などがあり以前から来てみたかったのですが、

 

 
今回、企画展で藤田嗣治 心の旅路をたどるー手帳と手しごとを手がかりにが開催中で、
これはみたい!と東京からやってきました。
 

image

 

美術館の入口。ここからは撮影はNO.

 

 
エコール・ド・パリの代表的な画家、藤田嗣治。
藤田が親しい人々に送った手紙や、生涯を通じて作りつづけた手しごとともいうべき木工細工、妻のために遺した作品などを通じて、彼の人生とその心の旅路をたどる展覧会です。
 
手紙に書かれているイラストが可愛く、絵画も日本全国の美術館から集められていてよかったです。
地下にあるモネ。睡蓮の連作やアイリス。モディリアーニの作品などもゆっくりと見られてハッピーでした。

 

美術館内カフェのテラスからみた風景。空気も美味しい~。

 

 

近くの宝積寺の三重塔が見えました。

冬なのでこんな感じですが、紅葉の時期とかめちゃめちゃキレイなんだろうな。

 

 

カフェのテラスでコーヒーとケーキを。

朝早かったので、お昼ご飯前におやつタイムです。

 

 
藤田展とのコラボメニュー、リーガロイヤルホテル京都の協力で作られた
mon ami chat(私の友達、猫)
昔懐かしいバタークリームの藻かケーキに猫のバタークッキー。
 
これ、めちゃめちゃ美味しかったです。
100年以上前に建てられた素敵な山荘のテラスで景色を眺めながら、コーヒーと合わせて1300円はコスパ良い~。

 

近くの宝積寺へ。1582年、本能寺の変のあと羽柴秀吉と明智光秀の戦いがここ山崎で行われました。

 

 

秀吉が建てたと言われる三重塔。

 

 

御朱印と山崎城の御城印を頂きました。

 

 

お寺は色々工事中。

出世石、ありましたよ。

 

帰り道はひたすら下りなので歩き、山崎駅の近くの三笑亭で
天丼ランチ。野菜たっぷり美味しかった。

 

 

抹茶ゼリーにあんこのデザート付き。

 

 

近くの離宮八幡宮。こちらはえごま油発祥の地。

油祖像です。

 

 

天下分け目の山崎合戦の街は静かでのどかな街でした。

自分が住んでいる東京も、そしてこれから行く大阪の街も人でいっぱいだから、

午前中をこのような静かなところで過ごせて良かった~。

 

続きます。