ずらし旅大阪の続きです。
ずらし旅ワンデープランには往復の新幹線の料金プラス選ぶ体験がついています。
 
大阪は道頓堀ミニクルーズ、あべのハルカス展望台、ベイエリアクルーズなど。
ハルカスは行ったし、クルーズは事前予約推奨でしたが雨が心配。
 
その中で友達と選んだのは、天神さんでパワーアップ。
大阪天満宮 悪疫退散の御札とずらし旅限定御朱印の特別授与プラス願い玉で運試し
 
中之島美術館を出てJR東西線で大阪天満宮前へ。
学問の神様ですね。
 

こちら登龍門。

 

本殿にお参り。

学問の神様なので合格祈願の絵馬が大量にかけられていました。

 

さてさて、ずらし旅特典の引き換えです。

願い玉。3つの願い玉を池にある5つの花びら向かって投げて

見事にのったら願いがかなうとか。

 

 

さっそく投げたのですが、遠すぎて。。。

頑張って投げたのですが青の花びらの寸前でぽちゃんと落ちてしまいました。

 

 

願い玉2つはお持ち帰り(笑)

悪疫退散の御札、ずらし旅限定の御朱印、願い玉2つ。

自分で行ったら普通の御朱印だけにしちゃうので、なかなかいい体験でした。

聞いたところによると、ずらし旅体験で一番お値段が高いのが大阪天満宮体験なのだとか。

 

 
大好きなアーケード。
天神橋商店街にやってきました。
ここでテレビで紹介された七味やごまを調達。

 

友達ご推奨の天神橋中村屋さんのコロッケを並んで購入。

 

ちょっと甘いソースをつけなくても美味しいコロッケ。

揚げたて、美味しかった~。

1つはお持ち帰りしたのですが、冷めても美味しい。

 

 

ここからメトロで難波に向かいます。

美術館も天満宮も楽しすぎてランチがずれ込みました。

目的はなんばの551のレストラン。

日帰りなのに1日が長い。まだまだ続きます。