今日も青空が綺麗な東京。昨年より紅葉が早い気がします。

実家へ行ったのですが、郊外はすでにイチョウの葉、真っ黄色でした。

 

さて、昨日行ったNHK文化祭。

NHKスタジオパークも無料で開放してました。

 

{5C2E8096-5D74-4F41-BA63-6355D3AD830F}

 

 

{872B1984-E769-4A17-B32D-1FA8BE8E4F06}

 

 
9月の終わりに入ったばかりなのですが、無料なので入ってみました。
圧倒的にお子様連れの方が多かったですね。
 
入ると直ぐに朝ドラのわろてんか展が。

 

 

{B6275923-B71A-4F14-BC2F-35EB0C8C58C2}
ドラマに出て来た、ごりょんさんの折り紙。

 

 
{722609F2-CDCA-43EB-A273-AFCB7C2D58B9}
てんへの藤吉からの手紙入れボックス。
文鳥が可愛いので気になっていました。
 
{D358F347-C32E-43CB-9678-CFD072EF252C}
 
そして幼いてんに藤吉が渡した、白文鳥の、何だろ?鈴?
可愛い。
 
{B62DE021-8973-4551-9D33-CC6F79D8CA41}
 
毎日見ていますが、今一歩ハマれないわろてんか。
気になるのは時折出てくる文鳥の↑だったりして。
うちの文鳥ひなたみたい。
 
主人公がなぜ藤吉さんを好きなのかちょっと理解できない。
私だったら絶対頭がよくてお金持ちで暴漢から助けてくれたかっこいい伊能様を好きになります(笑)
 
{C093A26C-A0C5-44A0-AC29-540AFA748DB7}
って、そうすると、話が成り立たない。。。
今週から何か展開がありそうなので、期待します。
 
ドラマコーナーは9月で終わったひよっこのすずふり亭が。
{F0611532-43CF-4943-B9A0-EB13B565F065}
 
懐かしのすずふり亭のマッチです。
 
{9D6EBAB8-9F05-4067-8928-3CF97C51D0DA}
すずふり亭のポークカツレツ。
食べたーい。
{C3005412-A8F1-436F-9A30-66F66F744D70}
 
ひよっこにはまっていたので懐かしいですが、展示は前来た時と変わらない。イチコもいないし。
 
うーん。ちょっとがっくりして出口方向に向かった時。
 
会いたかったひよっこのイチコがいました。
 
{2A69780B-F61F-4E92-8C18-2934DC52AF8D}
わーい。
イチコだ。
頭を触ってみたいけど、触ってはダメらしい。
 
{FBCB1318-3A46-4A11-AE11-FFB8F8506FED}
イチコが生まれるまでが展示されています。
 
{ADEA7C83-3FE5-42D8-8E7A-993942CBFA0E}
他にも色々見学できるのにすっ飛ばし。

イチコが見れただけで嬉しいスタジオパーク見学でした。

朝ドラ見ていない人にはなんのこっちゃですね。

 

スタジオパークの入場料は一般200円、18歳未満、65歳以上は無料。

11月の無料見学は今日5日までですが、次の無料見学デーは

12月23日(土祝)~27日(水)です。

 

 

 

縁結びのスポット行った事ある?

京都の地主神社に行ったことあるくらいかな。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう