りか様五萬G  1980年  | 愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来

愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来

チームG
神:江口紗耶(BEYOOOOONDS)
仏:杉原明紗(研修生36期)
聖:羽賀朱音(モーニング娘。12期) 
仙:窪田七海(OCHA NORMA)  
  

レジェンド
夏焼雅 小片リサ (M-line) 
市井紗耶香
田辺奈菜美 
梁川奈々美 
船木結 
出頭杏奈

1980年代はりか様におまかせ しましょう

第2次アイドル黄金時代とも呼ばれる時代

アルバムが売れるソロの女性アイドルが

たくさん出てきました

その中でも

郵便受け百恵ちゃん(w)

と 夜のヒットスタジオで言われていました

これがデビュー曲ですよ

 

8月1日に発売された1st.アルバムの 

SQUALL のクオリティにはとにかく驚きました

楽曲 声質 バックの演奏

 

ここから新しい時代が始まったんです

 

SQUALL B面1曲目に収録されていたのが

タイトル通りロックっぽい曲なんですが

その割に歌詞は乙女チックだったりします

今なお夢の続きを見ている人は

たくさんいるでしょう

 

 

1980年といえば

学会発表で東京大学に行ったとき

渋谷のゲーセンで

見かけないゲームを発見したんですが

パックマンでした

それから1ヶ月くらいすると

名古屋のゲーセンでも

よく見かけるようになりました

それまでインベーダーが

その亜流のシューティングゲームばかりでしたから

結構ブームになりましたね

 

平安京エイリアン とか

クレージークライマー とかも

この頃だったでしょうか

ちょうど修士論文とか書いてる頃でした