◉ 近海ジギングロッド・制作日記 ◉ ~完成~ | 【Nanami Craft】~SazaWave~

【Nanami Craft】~SazaWave~

『なかなか魚が出てこない釣行日記や釣り道具のイタズラ、ハンドメイドやカスタム作品のイタズラ事』

【ナナミクラフト流ロッドビルディング】

十人十色、いろんなやり方があります。
参考になるかならないかはアナタ次第ですw





完成しました!






このロッドを作るのにいくらかかったのか?

これからロッドビルディングに挑戦してみようかな?
なんて思っている方に参考になればなと思いパーツ代リストを書いてみます↓↓↓(税別です)



【ブランクス】
マグナムクラフト・ライトジギング
LJ50-180   7,590円


【Fujiガイド】
MNトップ
PMNST 8-2.6   850円

KTガイド
PKTSG 8   550円
     "      10   600円

KLガイド
PKLSG 12   650円
     "       20   850円

KWガイド
PKWSG 30   1,450円


【Fujiリールシート】
DSP-SD 18
GB(グレーブラック) 950円

ロックナット
LOGR/AN 18   500円


【グリップ】
ジャストエース
SRG27-50EGR15(リア) 1,500円

TRG27-10EGR12B(フロント) 550円

REC-30RC12(エンド) 550円

※スペーサーテープ(スケルターワークス)
19mm/700円 ・ 12mm/600円



【メタルパーツ】

フロントグリップリング 1,280円

リールシートエクステンションリング 780円

マルチリング 680円


【スレッド】
ジャストエース
C・No902(シルバー) 600円
C・No905(ライム) 600円

スケルターワークス
A・DL30(ブラック) 350円
D・DL29(濃グレー) 350円


【エポキシ・その他】

接着剤やコーティング材はメーカーによって色々と種類あるので、予算で選ぶも良し!口コミで選ぶも良し!って感じですかね。

エポキシ接着剤(2液性)が500〜1,000円くらい、
エポキシコーティング材(2液性)が3,000円〜くらいでしょうか。




メタルパーツやスレッド・接着剤などはメーカーによって値段に差があるので、ざっと計算して総額26,000円くらいですかね。




今回はガイドやスレッド・コーティング材や接着剤などは在庫を使ったので、大体 19,000円弱くらいで作れました。


ネットで最安値を調べたり、中古美品などでやりくりすれば低予算でも作れます。




性能・使いやすさよりも…


作る楽しさ!!優先ですw



今月 テスト釣行いけるかな・・・





※自分は各パーツごとにいきなり接着固定していきますが、慣れていない方は各パーツを仮止めして全体のバランスを見ながら微調整してから接着固定してくださいね。






▼ショップはこちら▼
~色々 入荷中です~

【Instagram/nanamijapan773】 



 ↓↓↓ポチッとお願いします↓↓↓


にほんブログ村