サイクリングしまなみ2016-愛媛旅日記②尾道・新居浜編- | 七つの海

七つの海

水樹奈々ちゃん大好きブログです!

「 WWW.WORKING!! 」そのタイトルどおり

 

くっそwww←草不可避

 

毎週爆笑、当たりアニメになりましたw

 

キャラの個性が濃すぎww

 

奈々ちゃんCVの妃もいい味出してて、いじめられたい(えw

 

冬ツアーで、ちょっぴり期待したいなぁ?

 

 

このアニメと同じ日に観てはいけないと思ったんだが・・w

 

 

あすか先輩の本音聞けた?デカリボンますます好感度アップw

 

 

北宇治ーーー!ファイトー!!

 

ユーフォニアム2、とうとう関西大会スタート

 

はじまる前の緊張感も伝わってきて、ドキドキ・・

 

そして、北宇治吹奏楽部のフル演奏に

 

 

全日が泣いたまたかいっ!w

 

 

京アニの作画が見事すぎるのか・・アニメやで?

 

ここまで感情もっていかれるってすごい!

 

吹奏楽部の演奏に、おもいっきり魅了され

 

この絵と音楽の表現力のすごさに感動!感動!鳥肌!!

 

特にトランペットとフルートのソロパートに

 

胸が熱くなって、うわぁぁぁ!

 

そして、結果発表の瞬間もう同じ気持ちになってもて

 

もらい泣きしちゃったし。

 

劇場の大画面でもういちど観たくなるよこれは。

 

 

とまぁ、またまたやっちゃいましたが

 

つづきはよろしく |ω・`)

 

今季アニメ大豊作により失礼、では本編へ。

 

ちなみにアニメ「船を編む」ではじめて知った言葉

漸進(ぜんしん)

立ち止まらず、少しずつ進むこと。

「困難だと分かっていても、漸進する。」

いやーほんと、この言葉はじめて聞いたので(汗

日本語って深いですわw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<10月29日(土)>

 

 

塾長の別宅へ到着すると、しぞーかのジョルノライダー(どういう意味w

 

トモナナさんと出会い、握手を交わしました。

 

別宅にロードバイクを置かしてもらい、しばしの団欒の後

 

トモナナさんが尾道のほうで、サイクリングしまなみの受付をする

 

ことになっていたので、塾長の車で3人で尾道のほうへ向かいました。

 

今治から尾道へ。すなわち、しまなみ海道を走るわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

助手席からパシャ☆

 

しまなみ海道すばらしい景色です!

 

翌日には、ここをサイクリングするので下見を兼ねて。

 

ドライブ中奈々ソンガンガンかけてたので

 

景色と相成って、いい感じでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾道駅前到着、すでにサイクリストたちがいっぱいいました。

 

自身、広島に足を踏み入れるのは初体験なので

 

(゚Д゚≡゚Д゚)←こんな感じw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前には輪行で来たサイクリストのための

 

自転車組立場もありました。

 

 

受付まで、まだ時間があったので

 

駅前に見えてる、名物尾道ラーメン頂きますか!?と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしく頂きました♪

 

一言で言えば中華そばに近いかな?

 

濃厚なしょうゆ味のスープにミンチがプカプカ

 

思わぬ収穫をした気分でしたw

 

 

 

 

 

お腹満たしたあと、受付会場へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トモナナさんから、サイクリングしまなみ参加特典を見せてもらいました。

 

じつは、自分は今回しまなみ応募落選したので、実際は参加できないんですが

 

普段自転車で走るしまなみ海道、すなわち自転車道は走れるということを

 

聞いて、今治から尾道まで完走するという目標をたてたのです。

 

走ってる途中、奈々友さんたちと合流できるのではという期待を込めて。

 

 

 

このあと、再び今治、そして新居浜へ向かいます。

 

 

 

今回、聖地巡礼としてぜひ行きたかったのは2点。

 

あとは、奈々友さんたちの行動についていく形をとることにしてました。

 

そのうちのひとつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈々聖地というより、チェリボ聖地、イタルビッチですね。

 

昼過ぎ到着、この後、愛媛エースライダートヨカナさん

 

長旅ご苦労様のちーばクッキー料理長ツカジさん

 

と、さいたまユーフォムードメーカーこまちょもさん

 

が合流し、チームナナチャリ全員集合で萩之茶屋で昼食会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年行けなかったので、リベンジ

 

お値段に一瞬たじろぎつつ、天もりそば

 

いかせて頂きました♪

 

そばがそーめんのような細さでツルツルっと

 

あっというまに食べちゃったのが惜しい気分だったけどw

 

たしかにうまいです!

 

 

LIVE ACADEMY 2010愛媛の会場の前にある

 

有名なお蕎麦屋さんということでチェリボが行ったお店。

 

ということは、会場となった新居浜市市民文化センター

 

あるということで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、奈々ちゃんが通っていたという

 

 

 

 

 

 

休日じゃなかったら、パシャするのは

 

○撮と同じ行為ではないかと遠目で(汗笑

 

 

 

そして、すぐ近くに一宮神社もあるって知って

 

ちょっとビックリ

 

去年訪れた場所だったから、ここの界隈に聖地が集まってたとは

 

気づかなかった。

 

ここで、奈々ちゃんと同じポーズで集合写真撮影

 

これは、トヨカナさんのブログにて←

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、6人でマイントピア別子

 

 

 

 

 

 

*写真お借りします。

 

 

 

自分は2回目でしたが、ここは何度行ってもいい!と思える場所です。

 

新居浜を代表する歴史ある・・・いよかんソフトがすぐ浮かぶ図(えw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよかんソフトとお土産に別子銅山の

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ぜったい買いのおいしさなんだす!

 

と自分は、このおいしさが忘れられなくて

 

去年につづき、ついつい買っちゃいました。

 

今回、荷物増やすのはNGかなぁと思ったんですが

 

あとで、ホテルから郵送で自宅に送ったので

 

これならもう一箱買っとけばよかったかなぁと

 

それぐらい、推し推しのおいしさですっ!

 

写真撮るの忘れたけど、2つ買って会社へのお土産に。

 

お越しの際はぜひにと、観光大使のプチお手伝い。な~んてw

 

 

 

 

 

お土産やソフトはあとの話で、その前に

 

 

 

 

 

 

 

奈々ちゃんの案内が聴けるトロッコ乗車

 

 

 

得意の○撮バッチリおkヾ(ーー )コラコラ

 

 

 

 

 

そして、奈々ちゃんのナレーションが運命で聴ける?坑道見学

 

 

 

 

 

 

子供に戻るスイッチが入る図

 

 

まだまだ、たくさんあるんですがこの辺で(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、このあとは2手に分かれて

 

自分がぜひとも、行きたかった場所

 

新居浜タワレコ

 

愛媛訪れた際は、必ず行きたいと思ってる理由は

 

ファンノートを見たくて。

 

塾長とともナナさんと行ってきました。

 

今回、写真は撮ってないけど

 

変わらず、奈々ちゃんのエプロン姿のめちゃかわ写真が

 

ずらりと飾ってました。

 

そして、ファンノートには、ある意味目的のけーぶほの

 

メッセージも発見(これで3人盛り上がってたw

 

まだ、去年書いた自分のメッセもあって

 

うれしいもんです。

 

愛媛の有名な某女性画伯のイラストがたんまり描いてあって

 

さらにステキなノートになってると感じました。

 

ということで、今年も一筆書かせていただきました!

 

 

タワレコを出た後、新居浜駅へ。

 

新居浜駅では「えがおは君のためにある」

 

がどこからともなく聴こえてくるんですよ!

 

来年、愛媛国体があるから・・・来年も行きます!

 

 

 

そして、初日最後の夜は

 

塾長が用意してくださった某料亭で夕食会ごちになりました。

 

さらに、天然温泉でタオルも貸してくださり

 

塾長にたくさんの感謝。

 

奈々友さんたちとの愛媛聖地を含む観光旅行

 

ステキな1日を過ごすことができました◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次のレースがはじまるのです←