(*^▽^)ノコンニチワ!

 

昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)



 

 

昨日に引き続き、愛知・岐阜のグルメ&帰省旅の記事です⁽⁽ ◝(´ω`♡)◟ ₎₎

 

絶品ご当地料理を求めて日間賀島にやってきました。

 

無事ホテルのチェックインを済ませて、いよいよメインの食べ納めふぐづくし料理のお時間°˖✧◝( ´ω` )◜✧˖°

 

 

 
 
とっても広い広間に通していただき、

 

 

 
 
着席。
 
ふぐ料理用の(左から)ポン酢、醤油、白だしポン酢と、先付けのなまこ霙和えが置いてありました。
 
なまこって初めて食べるかも…!
 
予想に反してコリコリっとしたハードな歯ごたえにびっくり。
見た目からしてブヨブヨしてそうだな〜って思っていた。

 

 

 

 

この日のお品書きがこちら。

 

本当にふぐづくしなラインナップにワクワク⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

 

 

 
 
まず運ばれてきたのはてっさ

 

これ1皿を2人で分けるのではなく、1人1皿ですよ₍₍ ◝(*°ω​°)◜ ₎₎

 

 

 
 
こんな大きなお皿に、これでもか!と美しく並べられたてっさ。
 
ひょ〜〜〜♡
 
たまりません。
 
せっかくなので思い切りガバッと取って食べようかと思ったのですが、貧乏性なので2枚食いが精一杯でした(´ω`)

 

 

 
 
あわびのお刺身、肝醤油を添えて。

 

 

 
 
続いては多幸(タコ)
 
太めのしっかりとした足が2本壺に入ってきました。

 

 

 
 
ホテルの方がキッチンハサミで切り分けてくれました。

 

 

 
 
このタコ、塩茹でされただけなのにめちゃくちゃ美味い…
 
醤油とかそういうのいらないくらいタコの旨味?味?が濃いし、タコ独特の歯応えもちょうど良くてずっと噛んでいたかったな〜。笑

 

 

 
 
続いてはてっちり
 
写真は2人分。
 
こちらもホテルの方が昆布だしの入った鍋で調理して取り分けてくれました。
 
火の通ったふぐの身はもっちりと程よい弾力、何より昆布だしが良い感じ◎

 

 

 
 
熱々のひまかキンツの唐揚げ
 
この唐揚げが抜群に美味しかった。
 
ふっくらした身にはしっかり味が入っていて、衣は薄づきだけどサックサク。
 
ふぐづくし料理の中で1番好きでした(*´꒳`*)
 
 
ちなみに、"てっさ"と"てっちり"はとらふぐを、唐揚げにはキンツという種類のフグを使っているそうな。

 

 

 
 
唐揚げを堪能している間に、鍋のシメの雑炊が出来上がりました。
 
ふぐや野菜の旨味が染み出した昆布だしをたっぷりと吸った雑炊は、優しいお味でほっこり。
 
添えられた海苔をちぎって入れると、また違った味わいに。

風味が豊かでとても美味しい海苔だった…もちろんお土産に買って帰りましたよ✌︎('ω'✌︎ )

 

 

 
 
食後のデザートには柑橘系のゼリー。
 
なんの果物なのか聞き取れなかった〜んヽ(;▽;)

 

酸味が強めだけど、後味はさっぱりで美味しかった(^▽^(^▽^*)

 

 

 
 
全て食べ終わった後は、お腹がはち切れるのでは…と思うくらい満腹に◎
ワンピースを着て行ってよかった…!笑

 

 

今回申し込みをしたプランは、

 

・ホテルの宿泊

・名鉄電車2日間乗り放題チケット

・日間賀島までの往復乗船券

・その他割引券

 

が付いて1人あたり2万円とは、、

 

破格過ぎてニマニマが止まりませんでした( ´ ▽ ` )

 

 

お腹がいっぱいになったことですし、温泉に入ってお部屋でゴロゴロするとします°˖✧◝( ´ω` )◜✧˖°

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ