(*^▽^)ノコンニチワ!

 

昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)



 

 

昨日に引き続き、2泊3日で行く愛知&岐阜のグルメ&帰省の旅記事です⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

 

いよいよ日間賀島へ向けて、河和港を出発です

 

 

 
 
↑こちらの船に乗船。
 
船内は広く、座席がたくさんありますが…。

 

 

↑本島脱出だぜ〜!の図。
 
 
やはりデッキに出て風を感じたいですよね。
 
この日は良い天気だったので、寒さは感じず、海風が気持ちよかったです。
 

 

 
 
20分ほど船に揺られて、日間賀島に上陸(。`・ω・´。)
 
タコのにっしーがお出迎えしてくれました。

 

 

 
 
食事は済ませてきたので、島内を散歩しながらホテルに向かいます。
 
干物屋さんの軒先に吊るしてあった、超でかいタコの干物で写真撮ったり。
 
夕方だったので、明日の朝一でお土産を買いに来よう!と決める。

 

 

 
 
多幸(タコ)の島らしい、タコのマンホールの写真を撮ったりして。
 
福(フグ)のマンホールもあるはずなので、滞在中に絶対見つけたい

 

 

 
 
この日のお宿である日間賀島観光ホテルに到着〜

 

 

 
 
ロビーから望む海が素敵だな〜

 

 

 
 
チェックイン手続きを終え、早速お部屋へ。
 
こちらのホテルは全室オーシャンビュー。
 
最上階の3階の部屋だったので、更に眺めが良かったように思います。

 

 

 
 
お茶菓子には、日間賀島名物の多幸まんじゅうが置いてありました。
 
あんこ嫌いな夫に代わって、2つとも美味しくいただきました(*^o^*)/

 

 

 
 
ところどころ昭和の雰囲気を醸し出す建物ですが、落ち着きがあって、とっても居心地が良い。

 

 

 
 
そして、こちらのホテルにはラウンジがありまして、

 

 

 
 
こんな素敵なテラスで、

 

 

 
 
ウェルカムドリンクの知多ハイボール知多梅酒(ソーダ割り)をいただきました(*´꒳`*)♡
 
とっても美味しかったですが、下戸なので酔っ払い過ぎてしまい…
 
この旅メインのふぐづくしを楽しめないかと思うくらいに酔ったw
 
旅を最大限に楽しむためにも、旅の時は酒は控えようと心に決めました( ´ー`)

 

 

 
 
ホテルからギリギリ素敵なサンセットを拝み、いよいよこの旅1番の目的であるふぐづくし料理の時間だぜ〜〜〜°˖✧◝( ´ω` )◜✧˖°

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ