最終日は東京駅で荷物をロッカーに入れてからは娘と別行動。

娘はお友達と会う予定。私はおひとり様を満喫。


先ずは東京国際フォーラムで開催されている「全国矯正展」へ。


私は通常販売の所に並んで入りましたが、ブルースティックと生パスタは別の列で並んでました♫


私の目的は娘に頼まれた北海道の獄シリーズのヴィンテージミニトートと自身のバッグ。

残念ながら2日目だったからか娘の希望の品は中生地が娘の希望する色がなかったため買えず、私は中サイズと大サイズで悩みました。大きさ的には中サイズが良いのですが、中生地があまり好みではない。

結局大サイズにしましたが、太めのストライプと細めのがあって悩んでいるうちに太めのは売れてしまい、細めのを購入。

写真をまだ撮ってないので後日他のお土産品と共に紹介しますね♫

その後はグルーっと一回り、全国各地の刑務所の品は沢山あって心惹かれる物もチラホラ。野菜は飛ぶように売れてましたし、七宝焼や紅型染め、津軽塗の箸の磨きなど体験やステージでは警察の音楽隊の演奏などがありました。


東京駅に戻り、何処へ行こうか思案。


皇居?明治神宮?代々木とか日比谷の公園?

悩みましたが連日の歩き疲れもあってのんびり過ごすことに。


なので東京駅隣のkitteに移動。



先ずは腹ごしらえかな?と思い開店と同時にレストラン街を物色。象印のお店も気になるけどボリュームありそう。食べ歩きで胃も疲れているのでそんなに沢山食べられない。ならば回転寿司は?と思ったら既に凄い列!😳

あ、一階に千疋屋があった!あそこのパフェを一度食べてみたかった!と列に並びました♪30分位待ったかな?

中に入りメニューを見てびっくり‼️

パフェってこんなに高いのねー🥲

下手なランチ超えるわって思ったけどせっかく並んだし、食べました!😍



ル レクチエと天草のパフェ

ル レクチエは新潟産の洋梨だそうです。果物は大きくて甘〜い。

じっくり、ゆっくり、味わいました♪


その後はkitteの中をゆっくり散策&休憩。

屋上にも行きました♪


新幹線や電車も見られるからか子供連れの人も沢山いました。


ツリーの1時間に1回位のイルミネーションプログラムも何回か見ました♪


kitteの中にも豊岡鞄のお店がありましたが、夫に買ったバッグはありませんでした。

中川政七商店に飾ってあったミニミニの雛人形がうちにあるのと似てるー!

https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/gset-22hina2-shiraki-ki-200/


亡き両親が初孫である娘の顔(その頃は父親そっくり)に似てると選んだ雛人形だったなぁと思い出しました♪


東京駅に戻って娘と合流したのですが、中は凄い人!😳

お土産を見るどころではない感じ。

最低限のお土産買っておいて良かった♫

早々に新幹線改札を通ってホームに上がりましたよ。


帰りの新幹線はずっとウトウト笑。

女子旅無事終了!